ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

東北地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

三陸復興国立公園 八戸

81件の記事があります。

2017年09月22日オオハンゴンソウ駆除の取り組み展

三陸復興国立公園 八戸 大友千夏

八戸自然保護官事務所の大友です。

9月より八戸自然保護官事務所に友野雄己(とものゆうき)自然保護官が着任しました!

華の59年生まれです。

現地などで見かけた際は、ぜひお声がけください!

さて、八戸自然保護官事務所では昨年度から、

種差海岸でのオオハンゴンソウの分布とその影響、これまでの駆除の取り組みを踏まえ、

試験的に化学的防除実験を行っております。

今回、これまでの駆除の取り組みのほか、

従来の手作業での「抜き取り」による駆除に代わる事が期待される「化学的防除」についてを紹介する、

「オオハンゴンソウ駆除の取り組み展」を行います。

日時:9月22日(金)~25日(月)

 22日 12:00~18:00

    23日・24日 9:30~18:00

 25日 9:00~15:00       

          場所:八戸ポータルミュージアムはっち 2階ギャラリー2

また、24日・25日は15:00~16:00に北奥羽自然史研究所 所長・高橋晃氏による、

ギャラリートーク「化学的防除の試みについて」があります。

この展示を通し、多くの方にオオハンゴンソウが在来植物に与える脅威を知っていただき、

保全活動への意欲をさらに高める事ができればと思います。

ページ先頭へ↑

2017年07月28日歩くはやさで触・れ・て・み・る みちのく潮風トレイル

三陸復興国立公園 八戸 大友千夏

八戸自然保護官事務所の大友です。

7月ももう下旬になり、夏休みが始まっていますね。

夏休みは友人や家族でみちのく潮風トレイルを歩いて思い出を作りませんか。

八戸市区間・葦ヶ崎付近

八戸市区間・種差海岸

階上町区間・寺下観音

階上町区間・小舟渡海岸

洋野町区間・大浜踏切

https://ja-jp.facebook.com/michinoku.trail

↑みちのく潮風トレイルのFacebookはこちら。

旬な話題がココにあります!!!!

ページ先頭へ↑

2017年06月14日種市小学校の海洋環境保全教室・漂着ごみ分類調査

三陸復興国立公園 八戸 大友千夏

八戸自然保護官事務所の大友です。

6月12日に洋野町の種市小学校にて、海上保安庁主催による、

小学4年生向けの「海洋環境保全教室・漂着ごみ分類調査」に参加してきました。

先に海上保安庁からの環境保全教室があり、

その後に八戸自然保護官事務所から『みちのく潮風トレイル』や『ごみの生き物への影響』などを紹介させていただきました。

生徒のみなさんにトレイルを歩いて体感できる洋野町の魅力や、

実際に洋野町を歩いた方々の感想を伝えたところ、

「洋野のこと、好きだって言ってもらえて嬉しい」、

「洋野の海がきれいって言ってもらえて嬉しい、もっともっとたくさんの人に歩いてもらいたい」と、

様々な反応があり、わたしもすごく嬉しくなりました。

海洋環境保全教室のあとは、海浜清掃を行います。

毎年大潮の時期に行っているのですが、

この日も干潮でウニの増殖溝が見えていました。

ちなみにこの日の洋野町の気温は、11℃

でも子供達たちはとっても元気です。

空き缶が落ちていたり。

カニさんの抜け殻を見つけた子もいました。

最後は拾ったごみを集め、燃えないごみ・プラスチック・ビンなどに分類しました。

中には外国から流れ着くごみもありました。

ごみは資源にもなり、分別すれば再利用もできます。

少しでもごみを減らし、未来に渡って青い海を残していけるといいですね。

ページ先頭へ↑

2017年05月10日みちのく潮風トレイル踏査~洋野区間~

三陸復興国立公園 八戸 大友千夏

八戸自然保護官事務所の大友です。

前回の八戸区間に続き、洋野区間の踏査をしました。

洋野区間は舗装路が多く、倒木や草の繁茂で歩けない道はありませんでしたが、

標識がわかりにくい場所を確認していきました。

今後キロポストを設置したりして改善していきます。

前回の八戸区間での踏査では突然雪が降りましたが、

この日は低い気温にもかかわらず陽射しが強く、歩いていて汗をかくほどでした。

潮風に吹かれて汗をかく、これもまたみちのく潮風トレイルの魅力です。

そしておなじみ、トレイルの楽しみの「食」!

洋野町の海の幸がたくさん入った「磯ラーメン」をいただきました。

また、洋野区間も八戸区間と同じく『踏破認定』をしています。

スタンプ帳のスタンプが増えていくと嬉しくなります。

ぜひスタンプを集めて区間達成証明書と記念バッジをGETしませんか。

http://kitasanriku-mct.jp/

踏破認定についてはこちら↑↑

ページ先頭へ↑

2017年04月24日行楽シーズン目前のみちのく潮風トレイル踏査~八戸区間~

三陸復興国立公園 八戸 大友千夏

八戸自然保護官事務所の大友です。

八戸市内は桜が開花し、あたたかい日が続いています。

先日、みちのく潮風トレイル八戸区間の踏査をしました。

標識などが壊れていないか、

通行出来ない道がないか、などを見ながら踏査していきます。

先週20℃近くまで気温が上がる日が続いていたのですが、

快晴そして強風、途中で急に吹雪になるなど、

トレイルではよく天気の移り変わりを体験しました。

(今の時期、雪は積もってもすぐ溶けます)

天気の移り変わりもトレイルを歩いていて楽しいところです!

また、トレイルの楽しみはなんといっても「食」!

この日は種差の民宿でお昼をいただきました。

「せんべい汁」や「ホヤ」、今が旬の「マツモ」など、

八戸ならではの食を食べる事ができました。

八戸区間では地域の取組として『踏破認定』を実施しており、

区間内に設置されているチェックポイントでスタンプを集めると協力金と引き換えに区間達成証明書と素敵なピンバッジを入手できます。

ぜひ、行楽シーズンはみちのく潮風トレイルを歩いてみませんか。

ページ先頭へ↑

2017年02月06日種差海岸インフォメーションセンターのグルメプログラム!

三陸復興国立公園 八戸 大友千夏

八戸自然保護官事務所の大友です。

種差海岸インフォメーションセンターでは冬も楽しめるアクティビティやグルメがあります。

2月は毎週、冬のグルメ体験プログラムが開催されます。

第一弾は「民宿の女将さんに学ぶ!地域の郷土料理」ということで参加してきました。

メニューは「鮫なます」と「煮こごり」、手焼きの南部せんべいが入った「せんべい汁」です。

材料をみんなで切ります。

せんべい汁のせんべいは手焼きし、ちぎってせんべい汁に入れます。

地元にいてもなかなか作る・食べる事がない郷土料理を、

地元の女将さんから教えて頂き、美味しく食べる事が出来ました。

今月は他にも2月12日(日)「冬のアウトドアクッキング」があり、

こちらは定員満のため募集は終了していますが、

2月18日(土)「階上早生そばを使ったガレット作り」と、

2月25日(土)「鮫のお母さんに学ぶ!漁師町の郷土料理」はまだ申込み可能です。

楽しく、美味しく楽しめる冬の種差海岸を訪れてみませんか♪

http://tanesashi.info/

詳しくはこちら↑↑

ページ先頭へ↑

2017年01月04日種差海岸インフォメーションセンターのお正月イベントのお知らせ

三陸復興国立公園 八戸 大友千夏

あけましておめでとうございます。

八戸自然保護官事務所の大友です。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

三陸復興国立公園種差海岸にある、

種差海岸インフォメーションセンターではお正月イベントが行われております。

1月2日には館内に隠されているにわとりさんを探し出す、

「にわとりさんを探してお年玉をもらおう!」に参加しました。

昨年は「おサルさんを探せ」に参加し1匹も見つけられませんでしたが、

今年は1羽、見つける事ができました!!!

10羽を見つけると巨大ガラポンに挑戦でき、素敵な景品が当たるとの事で、

多くの方がにわとりさん探しに夢中になっていました。

また今月は、

「ミニ羽子板を作ろう!」や「鬼の面を作ろう!」など、

たくさんのお正月イベントを開催しているので、

種差海岸インフォメーションセンターへ是非足を運んでみてください。

1月9日までなので、お早めに!

2~3月にたくさんの体験プログラムが企画されているそうです。

またこちらでお知らせしますので、楽しみにしていてください。

http://tanesashi.info/

詳しくはこちら↑↑

ページ先頭へ↑

2016年11月28日「トレイルってなぁに?」

三陸復興国立公園 八戸 大友千夏

八戸自然保護官事務所の大友です。

先日八戸ポータルミュージアムはっちで「森のめぐみ展」が開催されました。

「森のめぐみ展」は森林や木材への理解を深めてもらうために森づくりから木工住まいづくりに関わる人々の取り組みをPRするイベントで、今年で6回目を迎えるそうです。

八戸自然保護官事務所もみちのく潮風トレイルのPRでブースを出させていただきました。

今年の出展はみちのく潮風トレイルのミニチュアをイメージし、

みちのく潮風トレイルや三陸復興国立公園種差海岸・階上岳に関するクイズラリーを行いました。

体験する前の子供や大人の中には「トレイルってなぁに?ウォーキングとは違うの?」

という質問が多くありました。

ミニチュア版でしたが、歩きながら自然や地域の暮らし・文化を実感する「トレイル」の雰囲気を味わっていただけたのではないかと思います。

今後もイベントを行う中で、興味を持ち実際に歩いてくださる方が増えたらと思います。

ページ先頭へ↑

2016年10月20日10/22に草刈りイベントがあります!!

三陸復興国立公園 八戸 大友千夏

八戸自然保護官事務所の大友です。

今週末の10/22に、種差海岸インフォメーションセンター主催の、

「第4回草刈清掃活動」が行われます!

種差海岸は、地域の方々を中心として草刈りによる景観維持が行われており、

皆さんで楽しく美味しく草刈り活動しよう!ということで、昨年度より草刈りイベントが行われています。

今回はその下見ということで現地確認をしてきました。

草刈り場所はみちのく潮風トレイル八戸区間のコース内にある大須賀海岸~白浜の間です。

今回も去年同様、実生松の抜き取りです。

クロマツは過去に人為的に植えられたものであり、

マツの持つアレロパシーという作用により他の植物が生えなくなってしまいます。

マツばかりの林にならないように、抜く必要があります。

どのように抜くか、袋に入れるか、運び入れるか、などを確認しました。

また、うるしなどもあるので草刈りイベント当日は注意して行いたいと思います。

草刈りイベント後は美味しいご飯を食べながら参加者同士の交流会もあるので、

是非参加してみませんか!!!!

http://tanesashi.info/program.html#kusakari4

詳しくはこちら↑↑

ページ先頭へ↑

2016年08月04日ラムサール条約登録湿地『仏沼』

三陸復興国立公園 八戸 大友千夏

八戸自然保護官事務所の大友です。

青森県三沢市にある、ラムサール条約登録湿地の仏沼の現地調査へ行って来ました。

2005年にラムサール条約湿地として登録された仏沼は、

絶滅危惧種である「オオセッカ」「コジュリン」などが生息しています。

小鳥の飛び立つ姿を見るとともに、鳴き声を聴く事が出来ました。

また、国指定鳥獣保護区管理員さんから、

仏沼に生息する野生生物のお話を伺い、

鳥類だけでなく、綺麗な草花や水生昆虫、蝶類など、

生物多様性に溢れた場所であるということを教えていただきました。

将来に渡って保全していけるよう見守って行きたいですね。

駐車場にはガイドブックや来訪者ノートもあり、

はじめての人が行っても楽しむことができます。

是非皆さんも訪れてみて下さい!

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ