2022年6月22日
3件の記事があります。
2022年06月22日秘境・絶景『首崎(こうべざき)』
三陸復興国立公園 大船渡 坂本麻由子
こんにちは。大船渡自然保護官事務所の坂本です。
とうとう先週梅雨入りした北東北ですが、先日梅雨の晴れ間に大船渡市の秘境"首崎(こうべざき)"へ行ってきました。首崎は三陸復興国立公園の特別地域に指定されてはいるものの、アクセスの悪さや情報の少なさが原因なのかあまり観光客が訪れることのない場所です。しかしながらその景観は得も言われぬ素晴らしさで、正直なところ内緒にしておきたいスポットと言っても良いほど。先端まで到達するには歩いて行くしか方法はありませんが、だからこそ感じる大地の鼓動や生命力に身も心も元気をもらえるのです。
海抜110メートルの灯台が建つ先端に立って南側、越喜来湾(おきらいわん)を望んだ画です。連なる半島が太平洋に突き出ている様子がわかります。学校の教科書で「リアス海岸」を習ったとおりギザギザですね。
北側は吉浜湾(よしはまわん)になります。海上に線のようなものが見えますが、定置網のブイが並んでそう見えます。海中には魚を迷い込ませる迷路が張りめぐらされているんですよ。100メートルもの高さから見るとさながら地上絵ならぬ海上絵ですね。
先端を後にし、振り返った画です。左側てっぺんに灯台が鎮座しているのがわかりますでしょうか。現代の灯台はクリーンエネルギー化が進み、太陽光や波力などで生まれた電力を使っているものが多いそうですが、首崎灯台の手前に電柱が2本見えますね。これはかつて送電線を渡していた電柱で、首崎灯台もすでに送電は受けていないので全く使われていないコンクリートの柱がただ立っている、という状態です。
この2本の他、半島全体に建てられている、使われていない電柱の撤去工事が今年行われることになりました。国立公園内での行為を様々な目線で確認し、工事施工者や地元の方々と調整することも各地にいる現地事務所の仕事です。
昭和33年に初点灯した首崎灯台。道無き半島に当時の技術で十何本もの電柱を建てたご苦労も相当なものだと思いますが、撤去する作業も大変なことです。運搬車両を入れずに手作業で電柱を切り刻んで撤去する場所もあります。また、灯台までの歩道沿いには指定植物であるマルバダケブキの大群生地があり、毎年6月半ばには地元の愛好家たちが楽しみに集まります。工事効率も考慮しつつ、この群生地はじめ自然環境への影響が最小限でなくてはなりません。
無事に電柱が取り払われたあとのここ首崎の景色を来年お届けしますね。
《一面に黄色輝くマルバダケブキ*画面に収まりきりません!》
2022年06月22日みちのく潮風トレイルの現地調査(階上町区間)
三陸復興国立公園 八戸 大友千夏
八戸自然保護官事務所の大友です。
梅雨入りしたかと思いきや、暑い日が続いている八戸市です。
汗をかくと炭酸飲料が飲みたくなります。
八戸市区間、洋野町区間に続き、階上町区間の現地調査を行いました!
登山を含む階上町区間は約34kmの区間で、北上と南下、
共に海岸沿いから内陸に入っていくルートで直線ではないため、
道標や目印となるトレイルテープの存在が欠かせません。
道標が建てられない場所はトレイルテープを町の工作物に設置させていただいております。
階上町を代表する巨木のひとつ、茨島のトチノキ。
ちょうどこの時はトチの花が満開でした!ほんのり甘い香り!
階上岳8合目、大開平展望デッキ前もヤマツツジが満開でした!
(6月上旬頃)
初夏は色々な花が咲き、歩いていても楽しいですね。
階上岳ではすでにハルゼミが鳴いていて、ふと見た木には抜け殻がくっついていました!
セミの抜け殻を見ると、とあるアニメのキャラクターを思い出します。
新緑が綺麗な階上岳。山頂付近になるとヤマツツジが少し残っていました。
大開平と2週間程度、花が咲くタイミングの差があるようです。
階上町の旬な情報はこちら!
https://pbs.twimg.com/media/E4hqKe2X0AUedgp?format=jpg&name=large
はしかみ観光ネットワークさんのインスタグラム。
一緒に現地調査をした階上町の担当者さんたちとパチリ!
最近は特に道迷いのご意見がなくなったとお聞きしております。
それでもトレイルテープの劣化、足りない箇所があり道に迷われる方がいるかもしれません。
階上町区間を歩いた際のご意見があればぜひ八戸自然保護官事務所までお知らせいただきたいです。
サーファーが多くいる小舟渡海岸。
階上町区間は洋野町区間同様、トレイルを歩くハイカーをサポートをする、
はしかみおもてなしエンジェルがいます!
はしかみおもてなしエンジェル - 階上町 Official Web Site (hashikami.lg.jp)
歩く際はぜひお立ち寄り、交流していただければと思います。
みちのく潮風トレイル全線1,025kmには各エリアにハイカーをサポートしてくださる
「トレイルサポーターズ」という方々がいます。
みちのく潮風トレイルサポーターズ | NPO法人みちのくトレイルクラブ (m-tc.org)
はしかみおもてなしエンジェルもそのひとつです。
みちのく潮風トレイルは歩く事を愛する全ての方がを歓迎します!
こんにちは。盛岡管理官事務所の工藤です。
先日十和田八幡平国立公園八幡平地域の盗採防止合同パトロールを実施しましたのでご報告いたします。
本パトロールは秋田県と岩手県にまたがる秋田駒ヶ岳を各関係機関の協力を得て鹿角管理官事務所と合同で行っています。
秋田県、岩手県の各登山口を出発し、盗採の有無等を確認いたしました。
好天に恵まれ、ショウジョウバカマ、アカモノ、チングルマ、ヒナザクラなど多くの高山植物を眺めながらのパトロールとなりました。大勢の登山者とすれ違い、パトロール中ですとお伝えすると「ご苦労様です。」とか「頑張ってください。」などと励ましのお言葉をちょうだいしました。
出発から3時間後、秋田県班及び岩手県班が合流し、それぞれのルートの状況を発表しました。幸い盗採の痕跡はなかったものの、立入り防止柵を越えた場所に足跡が確認されました。
秋田駒ヶ岳はこの先も高山植物が次々に咲き乱れます。多くの登山者に国立公園での素晴らしい体験を持ち帰っていただけるよう、関係者の皆様と一緒に見守っていきたいと思います。
また、24日は八幡平山頂周辺、28日には三ツ石山においてもパトロールを実施する予定です。
国立公園でお会いしましょう。