
アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]
種差海岸インフォメーションセンターの年末年始のお休みとレンジャースタンプのご紹介(八戸自然保護官事務所 編)
2022年12月28日
八戸
八戸自然保護官事務所の大友です。


年末年始の種差海岸インフォメーションセンターは、
12/29(木)~1/3(火)まで休館します。
1/4(水)より開館し、お正月イベントも始まるので遊びに来ていただけたらと思います!
年末年始はゆっくり過ごされる方が多いかと思いますが、
みちのく潮風トレイルを歩いてみるのもいかがでしょうか。
寒い季節は蕪島スタートで南下して暖かい方へ歩くのがオススメです!
12/29(木)~1/3(火)まで休館します。
1/4(水)より開館し、お正月イベントも始まるので遊びに来ていただけたらと思います!
年末年始はゆっくり過ごされる方が多いかと思いますが、
みちのく潮風トレイルを歩いてみるのもいかがでしょうか。
寒い季節は蕪島スタートで南下して暖かい方へ歩くのがオススメです!

みちのく潮風トレイルには旅の日記を書いたり貼ったり出来るほか、
市町村施設に1箇所だけある「市町村スタンプ」やトレイルの周辺施設にあるオリジナルスタンプを押す事が出来るハイカーパスポートがあります!
ハイキングパスポート内の市町村ページに「市町村スタンプ」と、
オリジナルスタンプ2つ以上集めると旅の記念にピンバッジをお買い求めいただけます。
市町村施設に1箇所だけある「市町村スタンプ」やトレイルの周辺施設にあるオリジナルスタンプを押す事が出来るハイカーパスポートがあります!
ハイキングパスポート内の市町村ページに「市町村スタンプ」と、
オリジナルスタンプ2つ以上集めると旅の記念にピンバッジをお買い求めいただけます。


また市町村スタンプ、オリジナルスタンプの他にレンジャースタンプという取組が秋より始まりました!

各レンジャースタンプはこちらからチェック!
宮古自然保護官事務所
大船渡自然保護官事務所
石巻自然保護官事務所
名取自然保護官事務所
SNSでも発信中!
<Facebook>
日本の国立公園SNS レンジャースタンプ紹介
<Instagram>
日本の国立公園SNS レンジャースタンプ紹介
三陸復興国立公園、みちのく潮風トレイルをフィールドとする、
レンジャー・アクティブレンジャーと出会った証として押させて頂けると嬉しいです!
宮古自然保護官事務所
大船渡自然保護官事務所
石巻自然保護官事務所
名取自然保護官事務所
SNSでも発信中!
<Facebook>
日本の国立公園SNS レンジャースタンプ紹介
<Instagram>
日本の国立公園SNS レンジャースタンプ紹介
三陸復興国立公園、みちのく潮風トレイルをフィールドとする、
レンジャー・アクティブレンジャーと出会った証として押させて頂けると嬉しいです!
月別一覧
年 | 月 |
---|---|
2025年 | |
2024年 | |
2023年 |