
アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]
レンジャー(に会えたらもらえる)スタンプのご紹介(名取自然保護官事務所編)
2022年12月26日
名取
こんにちは、名取自然保護官事務所の富樫です。
みちのく潮風トレイルの維持管理運営に日々取り組んでいる私たちですが、みちのく潮風トレイルに関わる皆様と交流とのきっかけづくりとして、レンジャー(に会えたらもらえる)スタンプを始めています。
先日、名取トレイルセンターの外構整備(草刈り)に赴いたところ、草引きをしてくださっていた、みちのくトレイルクラブのボランティア(通称グリーンメンバー)さんに「レンジャースタンプがあるとお聞きしたのですが」と嬉しいお声掛けをいただき、早速押印させていただきました。
みちのく潮風トレイルの維持管理運営に日々取り組んでいる私たちですが、みちのく潮風トレイルに関わる皆様と交流とのきっかけづくりとして、レンジャー(に会えたらもらえる)スタンプを始めています。
先日、名取トレイルセンターの外構整備(草刈り)に赴いたところ、草引きをしてくださっていた、みちのくトレイルクラブのボランティア(通称グリーンメンバー)さんに「レンジャースタンプがあるとお聞きしたのですが」と嬉しいお声掛けをいただき、早速押印させていただきました。

レンジャースタンプをきっかけに、みちのく潮風トレイルで働くレンジャーの存在も知っていただければ幸いです。「皆で育てる道」として取り組んでおりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
レンジャースタンプに関する詳しい情報はこちらからご覧ください。
・日本の国立公園<FaceBook>
・日本の国立公園SNS <Instagram>
・東北地方環境事務所(みちのく潮風トレイルのスタンプについて)
〇他の自然保護官事務所のスタンプはこちらからご覧ください。
・八戸自然保護官事務所
・宮古自然保護官事務所
・大船渡自然保護官事務所
・石巻自然保護官事務所
また、名取自然保護官事務所のスタンプ作成者の思いはこちらをご覧ください。
レンジャースタンプに関する詳しい情報はこちらからご覧ください。
・日本の国立公園<FaceBook>
・日本の国立公園SNS <Instagram>
・東北地方環境事務所(みちのく潮風トレイルのスタンプについて)
〇他の自然保護官事務所のスタンプはこちらからご覧ください。
・八戸自然保護官事務所
・宮古自然保護官事務所
・大船渡自然保護官事務所
・石巻自然保護官事務所
また、名取自然保護官事務所のスタンプ作成者の思いはこちらをご覧ください。

〇みちのく潮風トレイルは、交流と出会いの道でもあります。
このトレイルで働くレンジャーとの交流と出会いのきっかけを作るため、スタンプを企画しました。
〇名取自然保護官事務所では、レンジャーの人物そのものをスタンプにしました。
施設に設置されているスタンプもよいのですが、人と人との偶然の出会いが記録に残るようなものになることを願って、人物に紐づくスタンプというのを強調するデザインにしています。
将来的にはハイカーのみなさんがそれぞれ自分のオリジナルスタンプを持って、
トレイル上で出会った人とお互いのスタンプを交換し合うというような風景を期待しています。
〇デザインは写真をベースにWindowsペイントで加工して作成しました。
(自然保護官事務所には高機能なグラフィックソフトは残念ながらありません。。。)
スタンプの印面にするには白黒2色の画像データにする必要があるのですが、
表現方法に制限がある中で、特にレンジャー服の質感にこだわりました。
このトレイルで働くレンジャーとの交流と出会いのきっかけを作るため、スタンプを企画しました。
〇名取自然保護官事務所では、レンジャーの人物そのものをスタンプにしました。
施設に設置されているスタンプもよいのですが、人と人との偶然の出会いが記録に残るようなものになることを願って、人物に紐づくスタンプというのを強調するデザインにしています。
将来的にはハイカーのみなさんがそれぞれ自分のオリジナルスタンプを持って、
トレイル上で出会った人とお互いのスタンプを交換し合うというような風景を期待しています。
〇デザインは写真をベースにWindowsペイントで加工して作成しました。
(自然保護官事務所には高機能なグラフィックソフトは残念ながらありません。。。)
スタンプの印面にするには白黒2色の画像データにする必要があるのですが、
表現方法に制限がある中で、特にレンジャー服の質感にこだわりました。

○スタンプは写真を加工して作成しました。
背景は名取トレイルセンターの野営場で、暑い夏の日に草刈りの一日を終えて撮ったものです。
○(注)シェルター脇の木々がトレイルロゴマークのように大きく育った風景が連想できるような
デザインにしています。
○みちのく潮風トレイルが次世代へ受け継がれる道となることを願い、日々活動しています。
(注)シェルター
海外のロングトレイルで設置されている荒天時などに利用する簡易避難小屋。
背景は名取トレイルセンターの野営場で、暑い夏の日に草刈りの一日を終えて撮ったものです。
○(注)シェルター脇の木々がトレイルロゴマークのように大きく育った風景が連想できるような
デザインにしています。
○みちのく潮風トレイルが次世代へ受け継がれる道となることを願い、日々活動しています。
(注)シェルター
海外のロングトレイルで設置されている荒天時などに利用する簡易避難小屋。
月別一覧
年 | 月 |
---|---|
2025年 | |
2024年 | |
2023年 |