東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

シジュウカラの食事 ~ヨシ原編~

2010年01月21日
秋田
 昨日の大寒は、激しく雨が降り屋根を激しく叩いていましたが、今は雪が降ってきました。しかもここに降る雪は上からではありません。窓に打ち付けるような降り方をしています・・・



 昨日お伝えしたヨシ原で採餌するオオジュリンに続いて、今日は同じ場所で観察した【シジュウカラ】の食事風景についてお伝えします。また以前にも『シジュウカラの食事』と題して記事を書いていました。その時は、木の実を食べるシーンをお伝えしていましたが、今回はそちらと区別するためにタイトルに『~ヨシ原編~』と付け加えてみました。 


 昨日のオオジュリンと全く同じ場所にやってきたシジュウカラの5羽ほどの小群。同じように『ブチッ』という音をさせています。


 オオジュリンは時々地面にも降りて採餌していましたが、この時の【シジュウカラ】は地面には降りずに専ら茎にしがみついて採餌していました。


 オオジュリンに比べて身体が丸い印象のある【シジュウカラ】は随分とがっしりとしがみついていたように感じました。風で揺れても気にする素振りもなく、バランスも崩さず、しかりとしがみついています。なんとなくヨシに止まる時のスタンスがオオジュリンよりも広いようです。



 で・・やはり何を食べているのか?気になったので・・・またもや思いっきりトリミングしてみました。


 多分・・これもムシですよね??



 さて、「勘の良い方」は気がついていらっしゃるかも知れませんが・・・
 ここ数日の日記って同じような場所で撮影してない??と思った方。スルドイ!!
 実はそうなんです。ホオジロ→アカゲラ→オオジュリン→シジュウカラと食事風景をお伝えしてきましたが、全て撮影場所は同じ。全く移動していません。変わったのはレンズの方向だけ・・・。
 『混群』は各地で見られるかも知れませんが、大潟ではこんな野鳥たちが『混群』を形成しています。さらにはエナガ・スズメ・ヒガラなどが加わります。その地域によって場所によって異なる『混群の組み合わせ』を調べてみるのも楽しいかも知れませんね??