東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

白いツリフネソウ

2011年09月06日
秋田
 まだまだあの震災の記憶が鮮明な中で、新たな台風災害の報道を聞くと、もう何を言って良いのか、どうしたら良いのかさえ解らなくなります。どちらもこれ以上の被害拡大が無く一日も早く復旧復興へ向けて動き出すことを願っています。



 こういう時は、日記の話題も明るい話題にしましょう!!ということで、先日見つけたお花の話です。

 時折雨が降る中、このエリアでは高い人気を誇るコースを歩いたのですが、この日は駐車場もガラガラで、途中で会う方も居ない寂しい日でした。でも、登山道脇に咲く沢山の【ツリフネソウ】とキツリフネがそんな寂しさ掻き消すかのように綺麗な姿を見せていました。

 最も眼に付くのは赤い【ツリフネソウ】で歩き始めからコース半ばまでほとんど途切れずに見ることが出来ます。ついで【キツリフネ】が点々と咲いていて、その両方が見られる場所では足を止めてその違いを観察したり写真に納めたりしていました。


 【キツリフネ】の葉には角が無く鋸歯も丸みがあって柔らかな印象を持ちます。花を横から見ると距が緩やかに下に向かって伸びています。
 そんな特徴を見比べるのは、花にも詳しくない私にとっても観察のしがいのあるものです。


 こうして時折足を止めながら歩いていると、更に長い時間足を止めさせるようなものを見つけました!!


 【ツリフネソウ】の横によく似た形の白い花があります。葉を見ても、花序を見てもその他色々見ても私には違っているのは花の色だけに見えました。


 花序を横から見ると【ツリフネソウ】と同じように距が前方に向かって渦巻き状態になっています。
 ふと・・これは、様々な花で時折現れる『白花』ってヤツか?と思いました。これはもしかして稀少な花が見られたのかな?と気をよくしました。


 更に巡視を続けるとその先にも何度も何度もこの『白花』の【ツリフネソウ】が現れます。こうもたくさんあると珍しい物ではなく、こういう種類があるんだろ!と思うようになりました。でも普通はピンクと黄色の2色なのに今日は白も合わせて3色見られたから良かったな~。なんて思いながら巡視を終え。事務所に帰着し、写真整理の時に思い出して図鑑を広げてみても『白花』の【ツリフネソウ】が載ってません。あれ?と思って『ツリフネソウ 白』で検索してみたところ・・・。『おおぉぉ!』となってあの時の感激が甦ってきました。


 この辺りでは道ばたにたくさんの【ツリフネソウ】を見ることが出来るので意外に人気はなく、ともすれば見過ごされそうな存在かもしれませんが、そう言う存在こそ注目してみると面白い発見があったりしませんか?いつも見る物なのに意外と知らない事ってあると思いませんか?