東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

コガラの食事

2010年05月11日
秋田
 愛鳥週間に併せて実施する「野鳥観察会」の告知をしたいのですが・・・こういうときに限ってアップされるのが遅くなるんですよね。さて、まだ定員には達していませんので今からでも間に合います。お申し込みお待ちしてます。



 さて、今日は久しぶりに森吉の話題。秋田市では既に桜も散ってしまいましたが、こちらはまだ雪の上での野鳥観察です。

 こうして雪が所々に残っている時はすっかり雪が消えた場所の方が野鳥に出会う確率が高いかと思いきや・・・そうでもないことが多いのは個人的な感覚でしょうか?私的には未だ雪が残っている場所と日当たりが良くて花が咲いている場所と針葉樹があって身を隠せる場所などがコンパクトに接している場所に野鳥の姿が多いように感じます。
 こうしたマクロ的な環境も多様化していた方がそこに生息する生物も多様化すると言うことでしょうか?


 と話が逸れましたが・・・【コガラ】が雪の上で餌を探しています。私が見たところ落ち葉や枯れ枝などが集まっている場所のように見えますが、【コガラ】にとっては「餌場」なんですね。
 

 ちょこまかと飛び回って餌を探しています。


 雪の上に餌を見つけたようです。


 カラ類は木の実などを食べる時、その皮を割って食べることが多いようですが、その時の姿勢が何とも言えず愛らしい!!この日記でもこれまでシジュウカラやヒガラでその様子をお伝えしてきました。今日は【コガラ】です。


 木の実を足で押さえて嘴で殻を割っているところのようです。彼(彼女?)の中では此処が殻を割って実を食べる場所と決まっているようで・・何度も何度も雪の上で餌を探して、見つけた餌を持ってこの枝にやって来ていました。


 5月も中旬。いよいよ東北各地の山々も短い夏山シーズン間近です。当事務所でも様々な問い合わせをいただくようになりました。皆さん首を長くして待ってらっしゃるようです。これからは森吉の話題も取り上げていきますのでどうぞよろしく。