東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

まだ冬眠前

2007年11月28日
秋田
 昨日積雪後初めて森吉に巡視に行ってきました。県内有数の豪雪地帯ですから私の住む秋田市内とはその量が全く違います。秋田市にいて森吉の正確な状況を把握するのは難しいのです。そこで週末に周辺に出かけた人の情報を集めて「まだ行けそう!」との判断で行ってきました。

 森吉山麓高原までの道路の積雪状況ですが・・県道は全く無し。市道は入口から西ノ又沢までは路肩に雪が見える程度。西ノ又~東ノ又は道路一面に雪があるが車の轍があって通行可能。東の又からは雪の量が増え車の下部に雪がこすれる。次第に轍もなくなり牧場から上部は一面の雪世界です。当然車での通行は無理です。

 ですからいつもよりだいぶ手前に車をデポして歩き始めます。この時期は雪の上に動物の足跡がたくさんあって楽しさが1ランクあがります。(動物の足跡については以前の日記を参考にしてください。)この日もニホンカモシカトウホクノウサギホンドタヌキなどの足跡がたくさんありました。その中に・・

ツキノワグマの足跡】右前足を置いた場所に右後足、左前足を置いたところに左後足とキッチリ几帳面に歩いたようです。

足跡が二つ重なっていますが、より大きな後足の痕跡がクッキリと分かります。

 私の行き先を横切るように、時にはこちらに向かってくるように足跡が残っていました。「しかしこんな時期にまだ食料はあるのだろうか?」と思っていましたが・・・ありました。ヤマブドウです。私はてっきり高いところにあるヤマブドウは鳥の餌になるのだと思っていましたが、実際は鳥には不人気食材のようです。寒くなって甘みを増し、完熟状態のヤマブドウが雪の上にたくさん落ちていました。一つ味見をしましたが雪の上で適度に冷やされ、甘くてさっぱりした後味が癖になりそうです。ヤマブドウは雪の上にたくさん落ちています。その近くには・・

完熟ヤマブドウが落ちている場所にはツキノワグマの足跡がいっぱい。

 ツキノワグマはヤマブドウが大好きなのですが、わざわざこの時期まで完熟して落ちてくるヤマブドウを待ちわびていたのでしょうか?っていうかまだ冬眠しなくて大丈夫なのかよ?と要らぬ心配をしてしまします・・・

ヤマブドウを食べたツキノワグマの糞。丸ごと食べて種は消化されずに排便される様子が分かります。

【ヤマブドウ】これは1ヶ月ほど前に森吉山野生鳥獣センターからの帰り道、道路で拾った物です。
 
 これから山に入る予定のある方々はまだ熊対策が必要です。私も熊鈴を付けて歩いてきました。「雪も降ったし、こんたに寒いし熊ももう冬眠さ入ったべ!」なんて油断は大敵です!!