東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

羽黒自然の小径 心湧き立つ青葉の季節

2024年06月20日
羽黒 守屋明子
4月25日のアクティブレンジャー日記に春の訪れの様子をご紹介した羽黒集団施設地区(山形県鶴岡市羽黒町)の園路「羽黒自然の小径」。その後初夏を迎えた小径の様子をレポートします。
 
例年は雪がたっぷり残っている、5月初めの羽黒山。今年はすっかり雪が消え、ゴールデンウィークには新緑で眩しさが際立ってきました。穏やかな陽気に、そこへ訪れる人も、そこで暮らす生き物も、溌溂とする季節です。
 
初夏のお楽しみ、二夜の池のミツガシワもこのとおり。
二夜の池
今年も華やかに開花
二夜の池
光輝くミツガシワの群生とサギ
5月中旬、所用のついでにほんの5分ほど立ち寄ったお昼どき。
二夜の池
やわらかそうな羽のトンボ
二夜の池
成長中のタラノキに赤黒が映える
夕方、日が傾きかけた頃の静かな小径。
二夜の池
木陰にホオジロ
二夜の池
木々と水芭蕉の秘密の場所
権現森
権現森の階段ご来迎
5月下旬。緑がいよいよ深まってきた小径。これから本格的な夏が始まります。
小径
トンボ食事中
小径
雨の小径は幻想的です
小径
重い杉の枯葉を押しのけて現れたギンリョウソウ軍団
月山ビジターセンターでは「羽黒自然の小径」情報を掲示しております。
散策の際には、まず月山ビジターセンターにお寄りください。
月山ビジターセンター

月別一覧

月別リンク一覧表
2025年
2024年
2023年