東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

森吉山野生鳥獣センターが開館しました

2024年05月22日
秋田 大亀那月
こんにちは 秋田自然保護官事務所の大亀です
いよいよ6月1日から森吉山野生鳥獣センターが開館しました
前回は現地調査の日記を書きましたが、今回は開館したセンターについてお話ししたいと思います

いよいよ開館 はじまる森吉

施設内に明かりがつき、トイレも使えるようになりました。
ノロ川の沢歩きや桃洞滝、湧水の滝、パワースポットのシナノキがある散策路など自然を存分に堪能できる森吉。
散策へ行く前にセンターで休憩や情報収集はいかがでしょうか

館内ではジオラマ模型やハイビジョン映像などで森吉の環境と生き物の関係を解説しています。
散策コースのご案内もしていますのでぜひセンターにお越しくださいね

月ごとに観察会、クラフト体験、展示企画も実施しており、参加者募集中です!
野鳥観察会と巣箱作りの告知
野鳥観察会と巣箱作りの告知 6月8日(土)開催
ヒバクラ登山の告知
ヒバクラ登山の告知 6月22日(土)開催
鳥の巣箱
 “リサイクル品で巣箱を作ろう!”      お申し込み受付中です!
森吉山野生鳥獣センター
センター館内
四季折々の写真
森吉で撮影された写真たち
野鳥観察会で講師をしていただく日本野鳥の会 秋田県支部のみなさまから写真をお預かりして
“「あきたの野鳥」写真展”を6月いっぱい開催中!
1羽から大群まで、小鳥から大きなワシまでさまざまな写真をご覧になれます
これらがすべて秋田県に暮らしていることを実感いただき、日々みかける野鳥に興味を持っていただけたら幸いです。

みなさまのご来館、ご参加をお待ちしております!