東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

羽黒自然保護官事務所だより 2024年4月

2024年05月17日
羽黒 守屋明子
羽黒自然保護官事務所は出羽三山の1つ・羽黒山の麓にあります。
事務所の周囲には住宅地が広がっていて、月山山麓が源の今野川が流れています。庭には多様な植物が繁茂し、時には生き物がやってくることも。
彼らは職員にとって一番身近な自然。時に自然の理を示す教師であり、時に叱咤激励してくれる貴重な存在です。
その中から草取りや休憩中に運良く出会い、カメラに収まってくれた面々をご紹介します。


4月になるやいなや、鳥やカエルの賑わいが戻ってきました。
ジョウビタキ
上旬に数日続けてやってきたジョウビタキのオス
キジバト
キジバト朝食中
カエル
金属管とカエル
カエル
ケヤキとカエル
カエル
石とカエル
カエル
芝生とカエル
小さな花たちも春の訪れを告げてくれました。
キクザキイチゲ
今野川の土手を彩るキクザキイチゲ
スミレ
小さくとも優雅なスミレ
春だなぁとほんわかしていたのもつかの間、周囲の植物はぐんぐん生長。
その驚異的なスピードといったら…。ついていけません。
一日単位で風景が移ろっていきます。
桜
4月8日の桜
桜
4月30日の桜
4月は行政機関の年度の変わり目。
羽黒自然保護官事務所では、 5月以降の行事や夏山シーズンに向けた準備が一気に始まりました。

春も駆け足で過ぎていきましたが、私たちにとってもあっという間の1ヶ月でした。