東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

特定外来生物ウチダザリガニの出前授業に行ってきました

2024年07月03日
裏磐梯 稲村 幸大
皆さん、こんにちは
裏磐梯自然保護官事務所の稲村です。
今回は、北塩原村にある小学校3年生に特定外来生物ウチダザリガニに関する出前授業を行いました。
ウチダザリガニはアメリカ北西部原産で、2000年頃に裏磐梯に入ってきた生き物です。湖沼に生息している魚や昆虫などを食べたり、水草の群落を消滅させて、生き物の生育範囲を奪うなど、湖沼の生き物に大きな影響を与えています。
今回は、6/24(月)の事前授業と7/5(金)の自然体験学習の様子をお伝えします。
 
○6/24(月)事前授業
事前授業では、外来種の定義や、ウチダザリガニについて知っている生徒もおり、講師からの問いかけやクイズにも皆手が上がっていて、楽しみながら授業をすることができました。
出前授業の様子
レンジャーについての説明
出前授業の様子
ウチダザリガニについての説明
○7/5(金)自然体験学習
裏磐梯レイクウッド内にある沼で、自然体験教室として、ウチダザリガニ釣りを実施しました。
始めに事前授業のおさらいをし、その後釣りを開始しました。
釣りの方法は、竹でできた、釣り竿にあたりめをつけて、沼の中の岩陰などに設置し、掛かった所を、網を使い釣り上げる方法です。
ウチダザリガニ釣りの成果は、合計21匹(最小5㎝~最長11㎝)で例年より数が減ってきていて防除活動の成果が出ていると感じました。
おさらい
ウチダザリガニについてのおさらい
防除活動
ウチダザリガニ釣りの様子
成果
釣ったウチダザリガニ
今回の出前授業を通して、外来生物に少しでも関心を持って、外来種被害予防3原則にある、1.入れない、2.捨てない、3.拡げない、や特定外来生物の防除活動に、今後参加していただければ良いなと思っています。
ではまた、次回の日記でお会いしましょう。