東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

羽黒自然保護官事務所だより 2月の隣人たち

2024年03月22日
羽黒 守屋明子
羽黒山のふもとに位置している羽黒自然保護官事務所の敷地にはさまざまな生き物がやってきます(生息しています)。除雪や業務の合間に出会った隣人たちをご紹介します。
 
1月の羽黒自然保護官事務所だよりで年度末に向けてラストスパートをかけたいと宣言しましたが、実は冬の間、羽黒自然保護官事務所にはそのための強力な助っ人が1名加わっており、事務のサポートだけではなく、隣人も探し出してきてくれました!
見つかった隣人がこちらです。
ヤブコウジ
冬に彩りを与えてくれるヤブコウジの実
ヤブコウジ
植栽の下にひそんでいました
ヤブコウジ(薮柑子)は私にとって名前が覚えられない植物の一つだったのですが、これがきっかけとなって
「やぶらこうじのぶらこうじ」(落語「寿限無」より)
「生えていると縁起がいいらしい」
「マンリョウの仲間」
ヤブコウジ情報を事務所のそれぞれが披露してくれ、しっかりインプットされました。
そしてナニワズ。
ナニワズ
ここだけ春が来たようです
ナニワズ
いつの間にか群生していました
ナニワズが生えていたことには他の誰も気付いていませんでした。
昨秋に裏庭の草をしっかり刈ったことも発見につながったよう。
仲間が増えて嬉しい羽黒自然保護官事務所です。

 
ナニワズ
数日後、寒の戻りの積雪に襲われてしまったナニワズ
ナニワズ
みんなが心配しています
ふきのとう
フキノトウもぐんぐん成長
まゆ
気になる繭 何が出てくるんだろう

月別一覧

月別リンク一覧表
2025年
2024年
2023年