東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

小学生と閖上海岸とハマボウフウ

2023年10月20日
名取 富樫信雄
みなさま、こんにちは。名取自然保護官事務所の富樫です。

先日、秋晴れの快晴の下、名取トレイルセンターにほど近い閖上小学校の
生徒さんたちと閖上海岸の防潮堤に海浜植物を再生させようという
取り組みに参加してきました。
ALTテキスト
海浜植物の苗を植えに来てくださったのは、引率の先生たちと共に総勢50名ほどの4年生のみなさん。(大勢なので2班に分かれて体験いただきました)
ALTテキスト
まずは苗の植え方を北海道大学の松島先生から教わった後、
ALTテキスト
苗を受け取って。。
ALTテキスト
いざ、苗植え開始! 
ALTテキスト
丁寧にやさしく
ALTテキスト
植え終わりました!(左:はまぼうふう 右:ウンラン)
ALTテキスト
地味に見えますが、苗植えなのでこんな感じです。
ALTテキスト
苗植え後のお楽しみ、海浜植物の種拾いです!
ALTテキスト
まずは先生から種の種類や見つけ方を教えていただき、
ALTテキスト
みんな夢中に種探し!
ALTテキスト
これ何の種かなぁ~??
ALTテキスト
海に向かって駆け出す歓声!!
集めた種はこのあと苗に育てて、また来年ここにやって来て、
植えられるように続けていきたいとのことでした。
 
子供たちの様子を見ているとぜひとも続けられるよう
我々も寄り添っていきたいと強く感じた活動でした。
さてこの活動ですが、小学生のみなさんに安全に楽しんでいただくために
実は数日前に事前準備を進めていただいておりました。
ALTテキスト
本活動に賛同され、集まったみなさま。環境省も仲間に入れていただきました。
ALTテキスト
苗植え場所にバケツリレーで砂入れ
ALTテキスト
下方は小学生体験用に残して上部に苗植え
ALTテキスト
同じ目標に向かって協働することに目覚めた仲間たち
ALTテキスト
閖上海岸での活動後、名取トレイルセンター内の海浜植物花壇で
雑草抜きなどのお手入れも手伝っていただきました。
今後の活用方法についても少々お話ししながら。。
名取トレイルセンターは、トレイルに関することのみならず、
地域交流の場としても活動を深めて参りたい場所です。
ALTテキスト
活動スタッフのお子さんから 「来てね!」 のメッセージいただきました。
ALTテキスト
小さな小さな種。。
この小さな種が芽吹き、連綿と未来に続きますように。
 
2023秋

月別一覧

月別リンク一覧表
2025年
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2024年
2023年