アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]
蕪栗沼の飛び立ち・化女沼のねぐら入り
2023年02月13日
仙台
こんにちは、仙台自然保護官事務所の鎌田です。
今シーズンのラストチャンスの飛び立ちとねぐら入りを観察できました。
先ずは、蕪栗沼の飛び立ちです。渡り始めの11月~12月は、日が昇る前から餌を求めて田んぼに出かけていきます。年が明けて、もう2月、ガン類は早く、北に帰りたいのでせっせと餌を食べて、北帰行の準備をしています。大寒の頃から凍てつくようになると、日の出とともに出かける組と、もう少しゆっくりねぐらで過ごしてから出かける時差出勤をするような感じがします。
今シーズンのラストチャンスの飛び立ちとねぐら入りを観察できました。
先ずは、蕪栗沼の飛び立ちです。渡り始めの11月~12月は、日が昇る前から餌を求めて田んぼに出かけていきます。年が明けて、もう2月、ガン類は早く、北に帰りたいのでせっせと餌を食べて、北帰行の準備をしています。大寒の頃から凍てつくようになると、日の出とともに出かける組と、もう少しゆっくりねぐらで過ごしてから出かける時差出勤をするような感じがします。
次は、化女沼のねぐら入りです。ここ数年で化女沼のねぐら入りに変化がありました。それは、シジュウカラガンの羽数回復で1万羽を超えるようになり、12月下旬ごろから、「ほぼシジュウカラガンのねぐら入り」の状態になりました。マガンも利用していますが、ここならではのねぐら入りを観察できます。
ここで、ちょっとした夕暮れ時の見分け方です。
ここで、ちょっとした夕暮れ時の見分け方です。
この日の化女沼のねぐら入りでは、感覚的な数ですが、シジュウカラガン1万羽以上、マガンは7千羽位でした。北帰行前のラストチャンスとなりますので、観察される方は天気に合わせてお早目にどうぞ。
東北地方環境事務所のホームページにパンフレット「かぶくりマガン図鑑」と「ラムサール条約湿地かぶくり沼 かぶくりキッズ」を掲載しましたので、ここで紹介したシジュウカラガンやマガンを確認することができます。URL及びQRコードをどうぞ、ご活用ください。
https://tohoku.env.go.jp/wildlife/pamph_2.html
東北地方環境事務所のホームページにパンフレット「かぶくりマガン図鑑」と「ラムサール条約湿地かぶくり沼 かぶくりキッズ」を掲載しましたので、ここで紹介したシジュウカラガンやマガンを確認することができます。URL及びQRコードをどうぞ、ご活用ください。
https://tohoku.env.go.jp/wildlife/pamph_2.html