ヘルプ
東北地方環境事務所
今回は、お知らせがあります。
それは、「オオハンゴンソウ一斉防除ボランティア募集!!」です。
オオハンゴンソウって何?と思われたかたへ
オオハンゴンソウとは、外来生物法で特定外来生物に指定されている植物で、
夏には、黄色い花を咲かせ、一見きれいな植物ですが、
周りの植生に悪影響を及ぼす恐れのある植物です。
環境省では、日頃からパークボランティアさんと共に、駆除活動を行っていますが、
まだ、根絶には至っていません。
そこで、地域の方々とも協力して、駆除作業をすすめられたらと思っております。
根っこから刈り取ったオオハンゴンソウ
作業日程は、6月27日の月曜日を予定しています。
時間は、9時から12時です。
詳しい内容は、回覧板をごらん頂くか、裏磐梯自然保護官事務所
電話(0241-32-2221)までお問い合わせください。
皆様のご参加心よりお待ちしております。
今回は、お知らせがあります。
それは、「オオハンゴンソウ一斉防除ボランティア募集!!」です。
オオハンゴンソウって何?と思われたかたへ
オオハンゴンソウとは、外来生物法で特定外来生物に指定されている植物で、
夏には、黄色い花を咲かせ、一見きれいな植物ですが、
周りの植生に悪影響を及ぼす恐れのある植物です。
環境省では、日頃からパークボランティアさんと共に、駆除活動を行っていますが、
まだ、根絶には至っていません。
そこで、地域の方々とも協力して、駆除作業をすすめられたらと思っております。
根っこから刈り取ったオオハンゴンソウ
作業日程は、6月27日の月曜日を予定しています。
時間は、9時から12時です。
詳しい内容は、回覧板をごらん頂くか、裏磐梯自然保護官事務所
電話(0241-32-2221)までお問い合わせください。
皆様のご参加心よりお待ちしております。