ヘルプ
東北地方環境事務所
宮古自然保護官事務所の古館です。
あっという間に4月も終わり、大型連休も過ぎ去りましたね。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
4月は公園施設の点検をしつつも、デスクワークが多かったので、5月は外にたくさん出たいと意気込んでいます。
さて、私の話はこのへんまでで...4月末に植物調査へ宮古市区間のみちのく潮風トレイルルートへ足を運びました。
こちら、エンレイソウの花です。ちょうど満開を迎えて辺り一面咲いていました。
そんななか...
捨てられたお菓子の袋の中から、葉をいっぱいに広げようとしているエンレイソウを見つけました。どうやら土の中に埋もれていた袋の中に芽を出し伸びてきたようです。すかさず袋を取り救出。
少ししおれていましたが、頑張って花を咲かせていました。
ポケットからふいに落ちてしまったのか、ポイ捨てしたのかは分かりませんが、捨てられた先でプラスチックが分解されることなく残り続けることを、あらためて突きつけられたような気がしました。
4月1日からはプラスチックの資源循環の促進等にかかる法律もスタートしました。"ゴミはゴミ箱に"はもちろん、地球にやさしいものを選んだり、お気に入りのマイ箸を見つけたり、リサイクルしたりと、身近なできるところからゴミを出さない暮らしやゴミを減らす工夫をしていきたいですね。
興味がある方はこちらから↓
プラスチック資源循環
綺麗で自然にやさしい環境を保っていける世の中になりますように。
宮古自然保護官事務所の古館です。
あっという間に4月も終わり、大型連休も過ぎ去りましたね。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
4月は公園施設の点検をしつつも、デスクワークが多かったので、5月は外にたくさん出たいと意気込んでいます。
さて、私の話はこのへんまでで...4月末に植物調査へ宮古市区間のみちのく潮風トレイルルートへ足を運びました。
こちら、エンレイソウの花です。ちょうど満開を迎えて辺り一面咲いていました。
そんななか...
捨てられたお菓子の袋の中から、葉をいっぱいに広げようとしているエンレイソウを見つけました。どうやら土の中に埋もれていた袋の中に芽を出し伸びてきたようです。すかさず袋を取り救出。
少ししおれていましたが、頑張って花を咲かせていました。
ポケットからふいに落ちてしまったのか、ポイ捨てしたのかは分かりませんが、捨てられた先でプラスチックが分解されることなく残り続けることを、あらためて突きつけられたような気がしました。
4月1日からはプラスチックの資源循環の促進等にかかる法律もスタートしました。"ゴミはゴミ箱に"はもちろん、地球にやさしいものを選んだり、お気に入りのマイ箸を見つけたり、リサイクルしたりと、身近なできるところからゴミを出さない暮らしやゴミを減らす工夫をしていきたいですね。
興味がある方はこちらから↓
プラスチック資源循環
綺麗で自然にやさしい環境を保っていける世の中になりますように。