アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]
碁石海岸*夏の香
2018年07月30日
大船渡
みなさん、こんにちは。
大船渡自然保護官事務所の坂本です。
夏休み、どうお過ごしですか?
今日は碁石海岸の夏の花風景をご紹介します。
*ツリガネニンジン*
ベル型の小さな花姿がとってもかわいいですよね。
*オミナエシ*(左・黄)と*オトコエシ*(右・白)
秋の七草、オミナエシですが、夏に咲いています。
仲良く女と男が並んで咲いていました。
*ナンバンギセル*
ススキなどの根に寄生する植物。パイプのような形からキセルという名が付いたそう。
陰にひっそりと咲いているので、草をかき分けて探します。
*キンミズヒキ*
全体的にはほっそりと地味な植物ですが、その姿から"金水引"...
その名づけセンスに心をグッと掴まれた植物です。一つ一つの星形の花がかわいいですね。
*スカシユリ*
三陸の夏を代表する花です。
が、主に岩場で上を向いて咲くため、なかなか近くで観察できないのです。
無機質な岩場に鮮やかなオレンジ色が映えます。
*ヤマユリ*
夏の碁石海岸の主役です。園内は甘い香りでいっぱいです。
右の写真のヤマユリ、花弁のかたちが・・・細く、まるでスカシユリのようです!!
珍しい形だったので発見した時にはドキドキしました。。。
まだまだご紹介したいところですが、今回はここまで。
最後に。
ヤマユリのやっと開いた花がポキポキ折られる現象が毎年起きます。
出くわしたんです、現行犯です!!
ご覧ください。
カモシカくん・・・
お口の周りにしっかり雄しべの赤い粉がついてます。
まぎれもなく、犯人はあなたですね。
碁石海岸のヤマユリが咲くの楽しみにしているのは、人間だけじゃないのですね。