アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]
月山VCイベント 初夏を彩る高山植物観察会
2018年06月26日みなさん、こんにちは。
羽黒自然保護官事務所の澁谷です。
6月22日・23日、月山ビジターセンターイベントで月山に登って来ましたので、現在の
月山の様子をお伝えします。
6月22日午前11時、月山へのアクセス道"県道月山公園線"が冬季閉鎖から開通しました。
月山ビジターセンターにて高山植物観察会開会式後、バスで8合目駐車場へ移動、昼食を
とって登山開始です。その前に、私は一仕事。毎年設置している外来植物除去用のマットを
設置しました。登山される方は、足ふきにご協力どうぞよろしくお願いいたします。
<月山8合目登山口:外来植物除去用のマット>
緩やかな道ではありますが、8合目から9合目の間には、約400m位の間残雪を歩きます
ので、雪に慣れていない方や、天候によっては簡易アイゼンなどがあると良いかもしれ
ません。
31人の大所帯、私もスタッフの一員としてトランシーバをぶらさげ、中ほどにて参加
者の方の様子を見つつ歩きます。アイゼンに慣れていない方へ装着などのサポート。
いろいろなお花を楽しみながら、参加者のみなさんと登りました。
上段左より、シラネアオイ、ツマトリソウ、ハクサンイチゲ、ミヤマシオガマ、チング
ルマ、クロユリ、ミヤマウスユキソウ。
山頂小屋に到着すると、夕食の準備の合間に小屋のご主人で月山ガイド協会会長でもある
芳賀さんより植物観察会の講師をしていただきました。どうもありがとうございました。
ガラス越しの夕日を眺めながらの夕食は、どれも手作り、感動のおいしさでした。
日没後は、遠く鳴子の夜景も見えるとの情報で、みなさんダウンを着込んで星空と夜景の
観察をし、登って来て良かったという思いを抱きつつ小屋の夜は更けていきました。
朝4時からスタンバイして撮った朝日です。
こちらは、陰月山。三角点まで登り撮影しました。
月山は古くから信仰の山とされていて、頂上には月山神社本宮があります。なので、三角点は
少し離れたところにあるのです。
月山は1,984m、主要登山口まで車で行けることもあり、十分日帰りの出来る山では
ありますが、お時間に余裕のある方には是非一度泊まっていただきたいと、このイベントに
参加して思いました。縦走もおすすめです。
今まで出会ったことのない素晴らしい景色に出会えるでしょう。
7月1日は月山開山祭です。いよいよシーズン到来です。本格的な登山をしない方でも
月山8合目駐車場から弥陀ヶ原湿原はすぐそこです。1周約1時間から1時間半あれば、
ゆっくりと木道散策をしつつ植物を楽しむことが出来ます。木道は原則右側通行となって
おります。撮影の為三脚を使用されている方を時々お見受けしますが、歩行者が通る際は
道をお譲りいただけるとありがたいです。みなさんの国立公園です。お互い気持ちよく
すごせる、自然豊かな月山でありたいものですね。
羽黒口からのアクセス道"県道月山公園線"は道幅が狭いところが多く、シーズン中は観光
バスも多くなります。また、現在7合目付近で道路工事もしておりますので、時間と心に
余裕を持って、お気をつけて月山にいらしてください。