
アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]
飯豊連峰合同保全作業について
2017年09月15日
羽黒
9月9日(土)から10日(日)に行われた飯豊連峰合同保全作業に事務局として
参加して来ました。(朝日連峰の合同保全作業にも出てくださってる方は、二週連
続の保全作業です)
9日(土)は、各自登山で種蒔山近辺の小屋に、一般登山者の妨げにならないよう
分散宿泊です。私も当日、大日杉小屋からヤシロールを荷上げしつつ登りました。
【作業前の様子】
10日(日)、今回は種蒔山分岐付近の登山道の荒廃が進んでいる、10年前に
つけた道を封鎖し、浸食された部分をヤシ土嚢、ヤシ繊維、石で埋め補修しつつ、
上部には排水する仕組みを施工。現道の下から見て右側の緩斜面の蛇行する形で
笹を刈り払って新道とし、土砂や水の流水速度が緩やかな道を作りました。
上の写真と比べ、右側に新たな道がついたのがおわかりでしょうか?
笹を刈り、運び出された笹をしばります。
しばられた笹は、登山道に敷いて利用しました。