東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

猪苗代湖岸ヨシ刈り・清掃活動に参加してきました

2013年10月23日
裏磐梯
こんにちは。
裏磐梯の渡部です。

今日は福島県が中心となって開催された、猪苗代湖岸のヨシ刈り・清掃活動に参加してきました。

ヨシは湖に流入した窒素やリンといった富栄養化の原因となる栄養塩を吸収する働きがあり、水質浄化に役立っています。しかし、そのまま放っておくとヨシは枯れて腐り、今度は水質を悪化させてしまいます。
今回行われたヨシ刈り作業は、ヨシが枯れて腐ってしまう前に刈取りを行い、湖の水質悪化を防ぐことに繋がっています。



ヨシの群落

今日のヨシ刈り・清掃活動には243名の参加者が集まり、ヨシ刈り班・河川班・ゴミ拾い班に分かれての作業となりました。
私は河川班で、湖岸に打ち寄せられたゴミを集めました。ペットボトルや空き缶、農業用肥料袋、ボール、靴など様々なものがヨシの群落の中に浮いていました!!


ヨシ群落に入り込んだゴミの回収作業

そして、ヨシ刈り班の人たちは3メートルもあるヨシを刈り、丁寧に束ねて運んでいました。
一面に広がっていたヨシですが、きれいに刈取られていました。


刈取り作業によってたくさんの栄養塩がヨシと一緒に回収されていきました。


数年前までは水質1位を誇っていた湖だったのですが現在では富栄養の一途をたどっています。
しかし、多くの人が猪苗代湖の水環境を守るために活動しています。猪苗代湖ではこのヨシ刈り作業の他に、水草回収活動やヒシの刈取り作業など水質の悪化を防ぐため、希少植物の生息域を守るための活動が行われています。
平成24年度の環境測定調査では大腸菌の数が減ったということもあり、ひとつひとつの活動が水質改善につながっていることを実感しました。


そして、今年も白鳥がやって来る季節となりました。今朝も白鳥の鳴き声が空から聞こえてきました。今日のゴミ拾いが白鳥や鴨などの水鳥のケガを防ぐのに繋がっていればいいなと思いました。