アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]
さくら小学校3、4年生によるウチダザリガニの駆除活動が行われました
2013年07月23日
裏磐梯
こんにちは裏磐梯の渡部です。7月16日に北塩原村のさくら小学校3、4年生によるウチダザリガニの駆除活動が行われました。
みなさんはウチダザリガニという外来種のザリガニをご存じでしょうか。
このウチダザリガニの大きさはなんと標準のもので15cm(アメリカザリガニは標準のもので10cm)もあります。もともとアメリカ合衆国北西部の涼しい地域に生息しているザリガニです。
(写真 左:アメリカザリガニ 右:ウチダザリガニ)
日本には食用として渡ってきました。今では逃げ出したものが北海道やここ裏磐梯の水が冷たい涼しい地域で増加しています。
ウチダザリガニはただ一生懸命に生きているだけなのですが、もともと裏磐梯に住んでいる生き物の生活する場所を奪ってしまいます。
ウチダザリガニは法律で規制されている特定外来生物に指定されており、もともと住む生き物の棲家を確保するためには駆除をし、数を減らしていかなければなりません。
そういった外来生物について、さくら小学校の3、4年生37人の皆さんが事前学習を行い、実際にウチダザリガニの駆除活動をして下さいました。
みなさんが一生懸命に池や川で石の裏側を探したり、仕掛けを作ったりして沢山のウチダザリガニを捕まえてくれました。2時間の間に121匹という数のウチダザリガニを捕まえ、裏磐梯の環境保全のために力を尽くしてくださいました。
今回捕まえたウチダザリガニは残念ながら処分という形になりますが、食用として入ってきたこともあり、エビに似てとてもおいしいザリガニです。
特定外来生物なので生きたままの移動は法律で禁じられています。捕まえた際は飼ったり放したりせず、処分するか、または、食べてみてください。
裏磐梯には現在、オオハンゴンソウなど7種類の特定外来生物が生息しています。また、その他にも要注意とされる外来生物が沢山います。
みなさんの周りにはどのような外来生物がいるのでしょうか、ぜひ見つけてみてください。
みなさんはウチダザリガニという外来種のザリガニをご存じでしょうか。
このウチダザリガニの大きさはなんと標準のもので15cm(アメリカザリガニは標準のもので10cm)もあります。もともとアメリカ合衆国北西部の涼しい地域に生息しているザリガニです。
(写真 左:アメリカザリガニ 右:ウチダザリガニ)
日本には食用として渡ってきました。今では逃げ出したものが北海道やここ裏磐梯の水が冷たい涼しい地域で増加しています。
ウチダザリガニはただ一生懸命に生きているだけなのですが、もともと裏磐梯に住んでいる生き物の生活する場所を奪ってしまいます。
ウチダザリガニは法律で規制されている特定外来生物に指定されており、もともと住む生き物の棲家を確保するためには駆除をし、数を減らしていかなければなりません。
そういった外来生物について、さくら小学校の3、4年生37人の皆さんが事前学習を行い、実際にウチダザリガニの駆除活動をして下さいました。
みなさんが一生懸命に池や川で石の裏側を探したり、仕掛けを作ったりして沢山のウチダザリガニを捕まえてくれました。2時間の間に121匹という数のウチダザリガニを捕まえ、裏磐梯の環境保全のために力を尽くしてくださいました。
今回捕まえたウチダザリガニは残念ながら処分という形になりますが、食用として入ってきたこともあり、エビに似てとてもおいしいザリガニです。
特定外来生物なので生きたままの移動は法律で禁じられています。捕まえた際は飼ったり放したりせず、処分するか、または、食べてみてください。
裏磐梯には現在、オオハンゴンソウなど7種類の特定外来生物が生息しています。また、その他にも要注意とされる外来生物が沢山います。
みなさんの周りにはどのような外来生物がいるのでしょうか、ぜひ見つけてみてください。