東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

晴天の磐梯山開きと携帯トイレのお知らせ

2012年05月29日
裏磐梯
5月27日(日)第55回磐梯山開きが開催され、保護官と共に出席しました。
安全祈願式典は例年と同じく猪苗代登山口にて行われ、多くの登山者や報道関係者が詰めかけていました。今年も残雪が多いということで、山開きは延期されていましたが、当日は素晴らしい晴天に恵まれ、登山道の残雪もすっかり解けて無くなり、安心して山行を楽しむことができました。


安全祈願式典の様子。今年一年の安全を祈願します。


休憩小屋がある弘法清水も昼時にはたくさんの登山者で賑わっていました。
山開きの日のみ開局する「青空郵便局」も、その名の通り澄んだ青空のもと、配布された記念ハガキに皆さん思い思いのメッセージを書き込み、投函されている様子でした。


磐梯山の山頂からは、磐梯朝日国立公園を代表する、猪苗代湖や裏磐梯の湖沼群、吾妻連峰、安達太良山、飯豊連峰などを眺めることができ、すばらしい大パノラマを満喫することができました。また、登山道のところどころでは、ショウジョウバカマやヒメイチゲ、ミヤマキンバイ、ムラサキヤシオツツジなどの花が咲き、山に彩りを添えていました。

最後に、昨年度から試行的に導入が始まった携帯トイレについてお知らせいたします。

===================================

◎平成24年度~ 磐梯山携帯トイレのお知らせ
平成23年度から環境省で磐梯山における携帯トイレの導入を試行的に実施し、今年度より磐梯山周辺観光推進連絡協議会(事務局:猪苗代町)のご協力のもと、本格的に導入を開始しました。携帯トイレの販売については、弘法清水の休憩小屋(弘法清水小屋、岡部小屋)にて、有料(1セット300円)で販売している他、携帯トイレブースも各小屋に1箇所ずつ設置されています。また、使用済みの携帯トイレを回収するための専用回収箱を、八方台登山口、猪苗代登山口、裏磐梯登山口の主要な登山口3箇所に設置されています。回収箱に設置されていない登山口へ下山された場合は、各自持ち帰っていただき燃やせるゴミとして処分してください。
なお、先にも述べましたが、弘法清水の休憩小屋の携帯トイレブースは各小屋に1箇所ずつしか設置されていないため、団体客利用時や土日祝日などは混み合うことが予想されます。できる限り、登山前にトイレを済ましてから登るようにしましょう。磐梯山の美しい自然を後世に残すためにも、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。

※昨年度の試行実施については下記をご参照ください
http://tohoku.env.go.jp/to_2011/0524a.html



使用済みの携帯トイレは上の専用回収箱に捨ててください。

※下記は、今年度から配布しているチラシです。


【携帯トイレチラシ:表】


【携帯トイレチラシ:裏】

その他、磐梯山携帯トイレに関することは下記にお問い合わせください。
●磐梯山周辺観光推進連絡協議会
 事務局 猪苗代町商工観光課
 電話 0242-62-2117

●環境省 東北地方環境事務所
 裏磐梯自然保護官事務所
 電話 0241-32-2221