アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]
【実施報告】野鳥観察会『大潟草原の渡り鳥たち』
2011年11月29日
秋田
観察会にご参加いただきました皆様には既にお知らせしているところですが、12月5日より秋田大学手形キャンパスインフォメーションセンターにおいて東北アクティブレンジャー写真展『心に残る風景』を開催いたします。
これまではビジターセンター等の環境省の施設等を中心に実施してきた東北のアクティブレンジャー写真展ですが、今回は秋田大学の多大なご協力により大学施設内で開催できることとなりました。多くの学生に見てもらいたいと期待しているところです!!一般の方々も来場できる施設とのことですのでお近くの方は是非ともお越しくださいませ!!
今日は日曜日に大潟草原鳥獣保護区やその周辺で実施した野鳥観察会のご報告をします。このところ当事務所が実施している観察会は当日の朝は雨がお決まりになってしまいました・・・。この日もそのジンクスを破れずに「雨」。しかも雨雲レーダーは大潟村周辺に集中しているような・・・。
今期はガンの飛来が遅く、しかも採餌場所がばらけていて大きな群れが観察できていないとはいえ、見所満載の野鳥観察が出来るはず・・・。どうにか雨さえ降らなければ・・という願いが通じました!!きっと行いの良い方々が集まったからでしょう^^
今回も(財)日本野鳥の会秋田県支部にご協力いただいて2名の講師にお越しいただき、更に大潟草原鳥獣保護区管理員も加わって万全の体制で観察会を実施いたしました。参加してくれた方は少なめでしたがその分、内容の濃い観察会になったのではないでしょうか?
保護区に隣接する水田でヒシクイやシジュウカラガン等を観察し、西部承水路ではたくさんのカモ等が観察できました。しかもベテラン講師の超詳しい解説付き!!鳥獣保護区管理員さんのレア情報もたっぷり!!ついでに私が描いた詳細な(?)識別イラスト付き!!
『野鳥観察楽しい!!』『今回も大満足^^』と言っていただきましたのでおそらくは満足していただけたんじゃないかな?と思っております。
この日観察できた野鳥は次の31種類でした。
カワウ・カイツブリ・カンムリカイツブリ・アオサギ・ダイサギ・トビ・チュウヒ・ノスリ・オオタカ・ハヤブサ・チョウゲンボウ・オオハクチョウ・コハクチョウ・アメリカコハクチョウ・マガン・ヒシクイ・シジュウカラガン・マガモ・カルガモ・コガモ・オナガガモ・ホオジロガモ・ミコアイサ・カワアイサ・キンクロハジロ・キジ・オオバン・ハクセキレイ・スズメ・ムクドリ・ハシボソガラス
風の強い日だったこと、猛禽類の頻出ポイントへは足を運ばなかったことなどを考慮すればかなり多くの種類を観察できたと言えそうです。皆様お疲れ様でした。またご一緒に楽しい野鳥観察をしましょう!!
これまではビジターセンター等の環境省の施設等を中心に実施してきた東北のアクティブレンジャー写真展ですが、今回は秋田大学の多大なご協力により大学施設内で開催できることとなりました。多くの学生に見てもらいたいと期待しているところです!!一般の方々も来場できる施設とのことですのでお近くの方は是非ともお越しくださいませ!!
今日は日曜日に大潟草原鳥獣保護区やその周辺で実施した野鳥観察会のご報告をします。このところ当事務所が実施している観察会は当日の朝は雨がお決まりになってしまいました・・・。この日もそのジンクスを破れずに「雨」。しかも雨雲レーダーは大潟村周辺に集中しているような・・・。
今期はガンの飛来が遅く、しかも採餌場所がばらけていて大きな群れが観察できていないとはいえ、見所満載の野鳥観察が出来るはず・・・。どうにか雨さえ降らなければ・・という願いが通じました!!きっと行いの良い方々が集まったからでしょう^^
今回も(財)日本野鳥の会秋田県支部にご協力いただいて2名の講師にお越しいただき、更に大潟草原鳥獣保護区管理員も加わって万全の体制で観察会を実施いたしました。参加してくれた方は少なめでしたがその分、内容の濃い観察会になったのではないでしょうか?
保護区に隣接する水田でヒシクイやシジュウカラガン等を観察し、西部承水路ではたくさんのカモ等が観察できました。しかもベテラン講師の超詳しい解説付き!!鳥獣保護区管理員さんのレア情報もたっぷり!!ついでに私が描いた詳細な(?)識別イラスト付き!!
『野鳥観察楽しい!!』『今回も大満足^^』と言っていただきましたのでおそらくは満足していただけたんじゃないかな?と思っております。
この日観察できた野鳥は次の31種類でした。
カワウ・カイツブリ・カンムリカイツブリ・アオサギ・ダイサギ・トビ・チュウヒ・ノスリ・オオタカ・ハヤブサ・チョウゲンボウ・オオハクチョウ・コハクチョウ・アメリカコハクチョウ・マガン・ヒシクイ・シジュウカラガン・マガモ・カルガモ・コガモ・オナガガモ・ホオジロガモ・ミコアイサ・カワアイサ・キンクロハジロ・キジ・オオバン・ハクセキレイ・スズメ・ムクドリ・ハシボソガラス
風の強い日だったこと、猛禽類の頻出ポイントへは足を運ばなかったことなどを考慮すればかなり多くの種類を観察できたと言えそうです。皆様お疲れ様でした。またご一緒に楽しい野鳥観察をしましょう!!