
アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]
下池にも春が来ました。
2011年04月15日
羽黒
暖かい日が続いています。今日は気温が20度を超えました。
14日に下池に巡視に行きました。
とても天気が良く、気持ちが良い中の巡視でした。春の花がたくさん咲いていました。

春と言えばやはりこの花。カタクリです。
私はこの花を見て「あぁ今年も春が来たのだなぁ」と実感します。本当にキレイで愛らしい花ですね。

キブシが花をたくさん咲かせていました。
この花は、葉が芽吹く前の森で黄色い花をたくさん付けるので、早春に森を歩くととても目立ちます。
花は木からぶら下がっていて、よく観察してみると、小さい花をたくさんつけています。

花でもなく定番ですが、ツクシです。
ツクシは漢字で「土筆」と書きます。なるほど、まるで土から筆が出ているみたいですね。
今週末は、土曜日はあまり天気が良さそうではありませんが、日曜日は天気が良さそうなので、皆さんも外に出られてはいかがでしょうか?^^
(※パークボランティアの研修については来週にアップしますね。春の花の写真を皆さんにお見せしたくて、先にこちらの日記を書かせてもらいました)
14日に下池に巡視に行きました。
とても天気が良く、気持ちが良い中の巡視でした。春の花がたくさん咲いていました。

春と言えばやはりこの花。カタクリです。
私はこの花を見て「あぁ今年も春が来たのだなぁ」と実感します。本当にキレイで愛らしい花ですね。

キブシが花をたくさん咲かせていました。
この花は、葉が芽吹く前の森で黄色い花をたくさん付けるので、早春に森を歩くととても目立ちます。
花は木からぶら下がっていて、よく観察してみると、小さい花をたくさんつけています。

花でもなく定番ですが、ツクシです。
ツクシは漢字で「土筆」と書きます。なるほど、まるで土から筆が出ているみたいですね。
今週末は、土曜日はあまり天気が良さそうではありませんが、日曜日は天気が良さそうなので、皆さんも外に出られてはいかがでしょうか?^^
(※パークボランティアの研修については来週にアップしますね。春の花の写真を皆さんにお見せしたくて、先にこちらの日記を書かせてもらいました)
月別一覧
年 | 月 |
---|---|
2025年 | |
2024年 | |
2023年 |