東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

オオハンゴンソウ防除活動 後半戦

2010年08月31日
裏磐梯
先日(8月25日)、裏磐梯地区パークボランティアにて、五色沼探勝路周辺に咲いている、特定外来種オオハンゴンソウの防除活動を実施しました。あいにく皆さん夏休み中はお忙しいようで、当日の参加者はパークボランティア2名、保護官事務所3名、ビジターセンター解説員1名の計6名と少々寂しい人員ではありましたが、手分けして防除に取り組みました。
8月5日の大規模な防除活動を皮切りに、オオハンゴンソウの駆除業務を委託している自然保護団体さんの活動も手伝って、五色沼周辺で花を付けているオオハンゴンソウの数はだいぶ減ってきたように感じられます。


外来生物としてはかなり有名になってきたのではないでしょうか。上の写真がオオハンゴンソウです。
前回の記事では、あまり写っていませんでしたね…


ご覧のように、かなり背丈の高い個体もあり、すっかりPVさんも隠れてしまっています。


皆さん慣れた手つきでテキパキと作業していただいたおかげで、予定よりも早く防除活動が終了しました。残った時間は、五色沼東園地の刈り払いも行われました。
大変暑い中の作業でしたが、参加してくださった皆様ありがとうございました。
今後も裏磐梯の自然を守るためにも、外来生物の防除活動を続けていきたいと思います。

月別一覧

月別リンク一覧表
2025年
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2024年
2023年