東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

コサギ

2009年09月11日
秋田
 朝、巡視へ向かう途中にチェックしている道路の気温計が、10度代前半をしめすようになってきました。早朝には1桁という日も増えています。山岳地域ではもう麓でも肌寒く感じます。私も防寒着を「極薄」から「しっかり」した物に入れ替えました。


 さて、昨日のご紹介したアマサギがいた場所には【コサギ】も一緒にいまして・・・そこで同じように白い羽をしたサギの全く異なる採餌の仕方を観察できましたので今日は【コサギ】の採餌の様子をお伝えしようと思います。

 この【コサギ】ももしかしたらアマサギいなかったら私を警戒して何処かへ逃げていたかも知れませんが、アマサギのGood job!でじっくり観察することが出来ました。


 水の張った休耕田にいた【コサギ】はすっとした立ち姿で過ごしていました。


 例えばアオサギは餌となる獲物ををジッと待ちかまえて、静から動へ、素早くシフトして餌を採りますし、アマサギは首を下げながら何か無いかな~?って感じでウロウロ歩き回っていました。では【コサギ】は・・・
 

 歩きながら前に出した足で水や泥をかき回しながら歩いています。一見、普通に歩いているように見えますが・・・足で掻き出された獲物がいると、急に速い動きをして獲物を捕らえます。


 アオサギが『獲物が来るまで待とう!』
 アマサギが『獲物を探し出してやろう!』
 コサギは『獲物を追いだして捕まえてやろう!』と三者三様の狩りの方法をとっているようです。


 同じ仲間でもスタイルが異なることを、発見するのは観察の醍醐味ですね!!
 あと、ダイサギはどうなんだろう?チュウサギはどうなんだろう?興味は尽きません!!