東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

17時40分 塒入り

2009年02月25日
秋田
 日常会話の中に「最近、日が長くなったな~」という感想が良く聞かれるようになりました。確かにこれまでは17:30の終業時間前には日が暮れて、真っ暗になっっていましたが、最近は定時になってもまだかすかに空に明かりが残っているように感じられます。


 日が長くなると鳥たちの行動時間が永くなります。今日はそんな話題です。

 昨日、大潟の巡視の時どういう訳か私も他の方々も【タンチョウ】を見つけられずに「今日タンチョウ見た?」「いや見てない・・」と言う会話を繰り返していました。こんな事は滅多になく、大体は誰かが「午前中は○○にいたよ」とか「さっき○○で見てきたよ」となるのですが、昨日は2時間心当たりを探しても見つかりません。何だか胸騒ぎがしたので午後から再度【タンチョウ】を探して動き回りました。
 結局は夕方になっていつもの場所で【タンチョウ】の姿を見つけて一安心したのですが、その時にはだいぶ日も傾いてきていたので、久しぶりにタンチョウの塒り入りの時刻を確認することにしました。

 前回、塒入りの観察をしたのが2009年1月4日。この日は午後4時42分に大潟村の田んぼから塒へ向かって飛び立っていきました。そして昨日の塒入りは午後5時40分。前回に比べてほぼ1時間遅くなっています。
 ちなみに1月4日の日没時刻は午後4時28分で昨日の日没時刻は午後5時26分でした。やはりほぼ1時間伸びています。
 整理すると・・1月4日が午後4時28分の日没時刻に対し午後4時42分に塒入り、昨日が午後5時26分の日没時刻に対し午後5時40分に塒入りしています。両日とも天候は曇りでした。これは偶然かも知れませんが、両日とも日没から14分後に塒入りをしています。

 【タンチョウ】的には日没後、完全に辺りが暗闇に支配される直前に塒へ向かって飛び立っているようです。なので最近日が長くなって日没時間が遅くなってきたのでその分【タンチョウ】の行動時間も長くなっているのです。


 この日の【タンチョウ】の塒入り直前の行動ですが・・・午後5時すぎに採餌場所を大きく移動して民家の近くの田んぼへ。その付近では道路工事が行われていて交通整理の方が近くにいるがそれでも構わず採餌を続けていました。5時30分になってこの日の工事が終了し、片付けが始まり【タンチョウ】の側を工事車両や人が行き来しますが全く気にする素振りを見せません。それどころか交通整理の方が自分の車に向かって歩いていくと【タンチョウ】が後を追いだしました。
 暫くすると【タンチョウ】はその方の車の近くで翼を広げ、ジャンプしてダンスを始めました。短い時間でしたがまるで見送りをするかのようにダンスをしたのには驚きました。




 距離もあるし、時間も時間なので見にくい写真ですが、お見送りする【タンチョウ】が写っています。この方も突然のダンスに驚いたように見ていましたが、直ぐに車に乗り込みました。すると【タンチョウ】はそそくさと移動して、その後、塒へ向かって飛び立ちました。



 塒へ向かう【タンチョウ】です。カメラをいっぱいまで高感度にして流して撮影してもこれが限界でした。


 それにしても”あれ”はやはり”見送り”だったのでしょうか?
 仕事が終わって帰ろうか!という時に【タンチョウ】が近くでダンスを披露してくれて私を見送ってくれたら・・・と想像すると何だか幸せな気分になれそうじゃありませんか?