東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

ガン・ハクチョウの群れに

2009年02月03日
秋田
 今日は節分ですね~。平安時代に世の中を邪気を祓うために始まったという説のある節分。今の時世で言えば不景気や温暖化・・・・などなど色んな邪気が吹き飛ぶようにいつもより多めに豆撒きをしようかと思っています!!


 ある日のこと・・・この日は上空をヘリコプターが飛び回っていました。しかも低空で何度も行ったり来たりを繰り返していたので、ガンやハクチョウたちが落ち着きません・・・。やっと田んぼに降りて採餌を始めたと思ったらまたヘリコプターがやって来るという状況・・・。観察なんてとてもとても・・・。

 その後、いつも通りの巡視をして事務所に戻る帰りがけにもう一度ガン達が採餌しているエリアへ足を向けると、一部分だけ雪が溶けて地面が露出している場所にマガン、ヒシクイ、オオハクチョウ、コハクチョウ、アメリカコハクチョウらが密集して餌を食べている場所がありました。
 そこでスコープを取りだして観察を始めましたのですが、なんかいつもと様子が違いました。いつもなら群れの中で周囲を警戒しているガンやハクチョウが私の存在に気付き、一斉に歩いて逃げ出したり、警戒して採餌を止めたりする個体が多くいるはずなのですが、この日は食べるのに夢中で警戒心が薄れていました。「余程腹が減ってたんだな?」と感じるほど!ヘリコプターが気になってうかうか採餌もしていられなかったのかも知れません・・・。

 そんな感じでいつもよりちょっとだけ近くで採餌の様子を観察していると、その群れの中に一際小柄なガンが1羽混じっていました。↓
 

一番右のハクチョウの前にいる採餌中のガンです。

頸を挙げると頬の白い羽が目に飛び込んできます。

 【シジュウカラガン】です。写真では解りづらいですが野外で観察していると【マガン】と比べても明らかに小さく、細身の印象を受けます。
 やはりお腹がすいていたのか【シジュウカラガン】も採餌に夢中でした。しかし餌を食べている場所にコハクチョウやマガンやヒシクイがやって来てどんどん外へ外へと追い出されてしまいます。それでも端っこの方で懸命に餌を食べていましたが、そのうち意を決したようにこの集団の中へと割って入っていきました。



 時々他の鳥の陰に隠れて見えなくなりながらも、ずんずんと歩を進めてほぼ中央まで進んでいきました。↑にはその勇ましい様子が写っています!この写真だと他のガン達との大きさの比較が出来ますよね?
 中央に到着した【シジュウカラガン】は堂々とど真ん中で採餌を始めました。大きな群れの中にあって、小柄な【シジュウカラガン】がたった1羽で肩身の狭い思いをしながら過ごしているのかな?と思わせる場面もありましたが実際は実に堂々と勇ましく過ごしているようでした。


 ちなみにこの日は僅か1羽の観察でしたが、今期私が見た【シジュウカラガン】は最大36羽です。しかし、管理員さんや秋田の愛鳥家達の情報に寄れば最大43羽が観察されているそうです。
 嬉しいことに、ここ数年大潟で観察できる数が増えてきているようです。