アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]
飯豊連峰 登山者カウンター回収
2008年11月07日
羽黒
飯豊連峰の登山口に設置した、登山者カウンター(参考 http://tohoku.env.go.jp/blog/2008/07/397.html )の
回収を行いました。
羽黒自然保護官事務所では、カウンターを梶川尾根登山口、丸森尾根登山口、ダイグラ尾根登山口、大日杉登山口の4ヶ所に設置してあります。
冬期に設置したままにしてしまうと雪によって壊れてしまうことや、冬期はメンテナンスを行うことができないので、雪シーズンの前に一度回収します。
作業は二手に分かれて行いました。
羽黒自然保護官事務所の佐藤パークレンジャーは、梶川尾根登山口、大日杉登山口のカウンターを。
私は丸森尾根登山口とダイグラ尾根登山口のカウンターの回収を行いました。
カウンターは大日杉登山口を除いて、登山口から少し離れたところに設置してあるので、設置箇所からカウンター本体を肩に担いで運搬して車まで運びます。
本体は10㎏ほどあるので、少し骨が折れる作業です。
データ解析などはこれから行う予定です。来月の登山シーズン前には再度設置します。
回収した4基の登山者カウンター。
飯豊の山麓部の温身平(ぬくみだいら)では紅葉が綺麗でしたが、稜線部は雪ですっかり白くなってしまっています。
(写真では、稜線部に雲がかかっているので、ちょっと分かりにくいかもしれませんが・・。)
同様に、朝日連峰や月山でも雪が積もってきているようです。
登山をされる方は本格的な雪山装備が必要だと思いますので、十分留意の上登山下さい。
いよいよ冬。。。個人的に雪が待ち遠しい今日この頃です。
回収を行いました。
羽黒自然保護官事務所では、カウンターを梶川尾根登山口、丸森尾根登山口、ダイグラ尾根登山口、大日杉登山口の4ヶ所に設置してあります。
冬期に設置したままにしてしまうと雪によって壊れてしまうことや、冬期はメンテナンスを行うことができないので、雪シーズンの前に一度回収します。
作業は二手に分かれて行いました。
羽黒自然保護官事務所の佐藤パークレンジャーは、梶川尾根登山口、大日杉登山口のカウンターを。
私は丸森尾根登山口とダイグラ尾根登山口のカウンターの回収を行いました。
カウンターは大日杉登山口を除いて、登山口から少し離れたところに設置してあるので、設置箇所からカウンター本体を肩に担いで運搬して車まで運びます。
本体は10㎏ほどあるので、少し骨が折れる作業です。
データ解析などはこれから行う予定です。来月の登山シーズン前には再度設置します。
回収した4基の登山者カウンター。
飯豊の山麓部の温身平(ぬくみだいら)では紅葉が綺麗でしたが、稜線部は雪ですっかり白くなってしまっています。
(写真では、稜線部に雲がかかっているので、ちょっと分かりにくいかもしれませんが・・。)
同様に、朝日連峰や月山でも雪が積もってきているようです。
登山をされる方は本格的な雪山装備が必要だと思いますので、十分留意の上登山下さい。
いよいよ冬。。。個人的に雪が待ち遠しい今日この頃です。