東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

朝日連峰 登山道整備の実証試験

2008年09月29日
羽黒
 こんにちは、羽黒自然保護官事務所アクティブレンジャーの佐々木大樹です。

 9月20日~23日に朝日連峰登山道調査業務の実証試験が三方境と西朝日岳東側鞍部にて行われました。
(実証試験の事前調査 : http://tohoku.env.go.jp/blog/2008/07/401.html

 当日は4班(狐穴班、竜門班、西朝日班、サポート班)に分かれて作業を行いました。羽黒自然保護官事務所の佐藤レンジャーは狐穴班、東北地方環境事務所の内木レンジャーと私は竜門班で作業を行いました。

 三方境では流水コントロール(雨水によって登山道が掘れるのを防ぐ為、石組みと土嚢袋を設置する作業)、と植生復元作業(許可を得て現地で種を採取し、裸地化している箇所に種を蒔いて上から緑化ネットをかぶせる作業)を行いました。
 西朝日岳東側鞍部では、上記の作業に加え、池塘が決壊しているのでその復元作業を行いました。


 石組み作業中です。
 ショウレンという道具を用いて、大きな石を動かして石組みを行います。
悪天が続く中の作業となりました。


 緑化ネット施工中です。
 播種を行う、ネットを張る、ネットを固定する。など各自別れて作業を行います。


 西朝日岳東側鞍部には登山道のすぐ脇に池塘があり崩壊する危険があるので、境界部法面に石と土嚢袋を並べました。
 池塘にはきれいな花が咲くので中に入って写真などを撮りたくなると思いますが、入らないようにしてくださいね。

 4日間ともに天気が悪く、特に最終日は暴風で作業が遅れましたが、予定していた作業は全て終了することができました。今回は32人の方に作業にご参加いただき、関東や新潟方面などからも参加者がありました。作業に参加された皆様、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。


 作業中4日間、毎日同じ景色の中でも、少しずつ稜線が赤く染まっていく様子が分かりました。季節は確実に秋に移っているようです。恐らく今週末くらいが紅葉のピークだと思います。

 先週末、月山や鳥海山では初冠雪が記録されました。昨年より25日も早い冠雪です。
 登山をされる方は、防寒具などを忘れないようにお気を付け下さい。気温の変化が激しい毎日です。体調管理には気を付けてお過ごし下さいね。