アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]
このオナガガモはどっち?
2007年12月20日
秋田
先日、伊豆沼へ行ってきました。冬の渡り鳥の観察をするには不適な時間だったので大迫力とはいかないようですが、それでも多くの冬の渡り鳥が居て楽しい観察でした。
その伊豆沼のある場所にはたくさんのオナガガモが居るのですがその中に変わった個体が居たので随分その彼?彼女?を観て過ごしました。
私が野鳥に関しては只今勉強中であることは以前の日記でお話ししていますが、そんな私でも徐々に分かることが増えてくると楽しくて新たな世界を観ている気分になります。でも実際の野鳥観察はハードルが多くて、しかも高いハードルもあって「なかなか難しいな~」と感じています。この日、見つけたオナガガモもハードルの一つとなりました。ではどんなハードルなのかというと・・・
上の写真に文字を入れておきました。赤い文字で示した雄はポピュラーなカモなので見たことがある方も多いことでしょう。青い文字で示した雌は一見して地味ですがこの場所では雄雌一緒にいるのでこれが雌かな?と見当が付けられます。さて黄緑色で示した個体をじっくり見てください。どんな特徴があるでしょうか?
先ずは頭を見てみましょう!羽色から見て雌かな?と思います。しかしそこから視点を下げて首や胸の辺りを見てみましょう!首の白いラインや胸の羽色は雄の特徴が出ています。・・・・・『あっれ~~???なんだこいつ?』と思ってしまいますよね?疑問を持ちつつ翼のアタリを見ると何となく雄の特徴に近いように感じられます。『これは雄?雌?っていうか本当にオナガガモ?』と思ってしまいます・・・。
調べてみますとカモ類にはエクリプスという状態の時があって普通の図鑑に載っているような特徴が出ていない地味な羽をしている時期がある事が分かります。これもそのエクリプスなのでしょうか?でも雄の特徴と雌の特徴が混じっているってどういうこと???私はどうにも困ってしまいました。私にはハードル高いっす・・・でも越えられるように頑張って調べてきます。今回の件は宿題と言うことで・・・
その伊豆沼のある場所にはたくさんのオナガガモが居るのですがその中に変わった個体が居たので随分その彼?彼女?を観て過ごしました。
私が野鳥に関しては只今勉強中であることは以前の日記でお話ししていますが、そんな私でも徐々に分かることが増えてくると楽しくて新たな世界を観ている気分になります。でも実際の野鳥観察はハードルが多くて、しかも高いハードルもあって「なかなか難しいな~」と感じています。この日、見つけたオナガガモもハードルの一つとなりました。ではどんなハードルなのかというと・・・
上の写真に文字を入れておきました。赤い文字で示した雄はポピュラーなカモなので見たことがある方も多いことでしょう。青い文字で示した雌は一見して地味ですがこの場所では雄雌一緒にいるのでこれが雌かな?と見当が付けられます。さて黄緑色で示した個体をじっくり見てください。どんな特徴があるでしょうか?
先ずは頭を見てみましょう!羽色から見て雌かな?と思います。しかしそこから視点を下げて首や胸の辺りを見てみましょう!首の白いラインや胸の羽色は雄の特徴が出ています。・・・・・『あっれ~~???なんだこいつ?』と思ってしまいますよね?疑問を持ちつつ翼のアタリを見ると何となく雄の特徴に近いように感じられます。『これは雄?雌?っていうか本当にオナガガモ?』と思ってしまいます・・・。
調べてみますとカモ類にはエクリプスという状態の時があって普通の図鑑に載っているような特徴が出ていない地味な羽をしている時期がある事が分かります。これもそのエクリプスなのでしょうか?でも雄の特徴と雌の特徴が混じっているってどういうこと???私はどうにも困ってしまいました。私にはハードル高いっす・・・でも越えられるように頑張って調べてきます。今回の件は宿題と言うことで・・・