東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

八幡平ビジターセンター周辺近況

2007年10月25日
鹿角
 長らくご無沙汰いたしました。鹿角自然保護官事務所のAR大堀です。
新緑真っ盛りの6月に私のWebページが故障機能停止し、やっと復活いたと思ったら八幡平はもう初雪が降りまして、この間中断、誠に申し訳なく思っております。

 さて各地のARさん達が指摘している通り、今年の紅葉の遅れは八幡平も例外では無く、いつもなら落葉してヒッソリ静まりかえる10月下旬が最盛となってしまいました。大沼のビジターセンターも連日多くの方が訪れ晩秋の雰囲気を楽しんでおられます。今年の紅葉の特徴はやや光沢を抑えたシックで上品な美しさというところですが実は近くで見ると褐変斑がはいった葉が多いのです。気候変動に対する植物達の反応が現れているのでしょうか、少し心配になります。(当然動物達も)

 外がミゾレ混じりの冷え込む日はビジターセンターが大賑わい。先週、国立公園巡回写真展を開催しました。一流のプロ写真家が撮った全国の国立公園の絶景に訪れる皆さん、あらためて日本の美しさを再発見されているようです。

今回の展示企画、レイアウトを一手に引き受けたビジターセンターの若手スタッフが知恵をふりしぼって考えたのが「八幡平の四季」のコーナー展示。地元
パークボランティアの撮りためた作品を主体として他の国立公園と比較して八幡平の特徴と美しさが一目でわかる企画でした。こころなしか、訪れる人の立ち止まる時間は、このコーナー一番長いと感じたのは「地元ホームでの贔屓目」でしょうか?


大沼付近、夕暮れ前の一瞬、晩秋の雰囲気が色濃く漂います。


近くで見る。ブナ黄葉。イタヤカエデ、ミネカエデもこの褐変が早くから入っていた。


ビジターセンターでの写真展風景。