
アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]
八戸管理官事務所 5月の現地調査八戸管理官事務所 5月の現地調査
2025年05月28日
八戸
八戸管理官事務所の大友です。
母の実家裏でアミガサダケを見つけました。もりもり生えていたのでびっくりしまいした。
蕪島ではウミネコさんたちが営巣を始めタマゴを温めています。
神社の境内にも巣があちらこちらにあり間近で見ることが出来ます。
むやみに近づかずそっと見守りましょう。
母の実家裏でアミガサダケを見つけました。もりもり生えていたのでびっくりしまいした。
蕪島ではウミネコさんたちが営巣を始めタマゴを温めています。
神社の境内にも巣があちらこちらにあり間近で見ることが出来ます。
むやみに近づかずそっと見守りましょう。

5月15日、みちのく潮風トレイル階上町区間の踏査を行いました。




階上町のルート上では階上早生そばを食べられるお店がいくつかあるので
食べる楽しみを目的にするのもいいかもしれません。
食べる楽しみを目的にするのもいいかもしれません。

5月20日、みちのく潮風トレイル洋野町区間の踏査を行いました。



5月27日、洋野町区間の続きの踏査。この日も快晴でした!




踏査中、南のヘッド&エンドポイント、
相馬市からスルーハイクをしてきたという外国人のハイカーたちに出会いました!
洋野町は40日目で3日後に八戸市の蕪島へゴール予定とのことでした。
相馬市からスルーハイクをしてきたという外国人のハイカーたちに出会いました!
洋野町は40日目で3日後に八戸市の蕪島へゴール予定とのことでした。


洋野町踏査のラストは毎年恒例の髙家川の渡渉!
この日も水量が多くなかったため渡ることができましたが、
水量が多く流れが速いときは無理せず迂回していただければと思います!
この日も水量が多くなかったため渡ることができましたが、
水量が多く流れが速いときは無理せず迂回していただければと思います!
