東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

新緑の十和田八甲田、奥入瀬

2025年06月04日
十和田 伊藤 あけみ
日に日に緑が濃くなってきました。
一日たりとも同じ景色はありません。
待っていたように咲き出した花々に、命の尊さやはかなさを感じます。
次々と業務があり、すぎる時を振り返る間もなく過ぎていきます。
5月の業務の様子と、湖畔の風景をお届けいたします。
蔦
早春の蔦沼 5月8日
蔦
5月8日 蔦野鳥の森歩道整備を行う十和田八甲田地区パークボランティアの皆さん
蔦
蔦野鳥の小路の花々 エンゴサク
蔦
早春の花の代表キクザキイチゲ
蔦
アズマヒキガエル
奥入瀬
5月13日 車道上に危険な樹木が無いか、毎年この時期、樹木医さんとともに点検します
花
通常は白いニリンソウですが、希に見られる緑色の花
花
見渡すと周辺に数輪みられました
湖
ヤナギが芽吹いて淡い緑になってきた5月初旬
湖畔
湖畔で一番遅く咲くサクラ
花
サクラが咲くと、日本人に生れて良かったとしみじみ思います
空
5月中旬、湖畔の巡視中に空を見上げると
こんな風景に囲まれ、この地で生かされているありがたさを感じます。