
アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]
「蒲生干潟、砂浜及び河口利用ルール」について
2025年05月28日
仙台
こんにちは、仙台自然保護官事務所の鎌田です。
国指定仙台海浜鳥獣保護区蒲生特別保護地区では、ヒバリやシロチドリなど繁殖の季節となりました。砂浜や砂利の荒れ地で、「私はここにいますよ、気をつかってね!」と野鳥が訴えているように感じます。
今年3月に、蒲生干潟自然再生協議会では、「蒲生干潟、砂浜及び河口利用ルール」を人がよく利用するところに、掲示いたしました。
国指定仙台海浜鳥獣保護区蒲生特別保護地区では、ヒバリやシロチドリなど繁殖の季節となりました。砂浜や砂利の荒れ地で、「私はここにいますよ、気をつかってね!」と野鳥が訴えているように感じます。
今年3月に、蒲生干潟自然再生協議会では、「蒲生干潟、砂浜及び河口利用ルール」を人がよく利用するところに、掲示いたしました。



その他の看板もありますので、紹介します。



今時期は、シロチドリやヒバリが繁殖時期を迎えています。蒲生干潟や砂浜を歩いている時に、目の前を走る小さな鳥を見つけたら、どうぞ、驚かさないように気を付けて歩いてください。



「蒲生干潟、砂浜及び河口利用ルール」を皆様に知っていただき、蒲生干潟をみんなで守りたいと思っています。蒲生干潟にお出かけの際は、ご一読いただき、ご協力よろしくお願いいたします。