東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

後生掛自然研究路スノーシュートレッキングモニターツアー

2022年03月04日
鹿角 谷川真実

こんにちは。

鹿角管理官事務所の谷川です。

先日、後生掛自然研究路で、鹿角市の観光関係者によるスノーシュートレッキングのモニターツアーに参加し

ました。

スノーシューで普段通れない森の中を歩いて行きます。

歩道を上から眺めます。

なんだか野生動物になった気分です。

色々な発見があります。

おそらくテンの足跡です。

ヤドリギを発見。

どんどん進んで行きます。

大泥火山です。

後生掛自然研究路の泥火山は日本一の規模だと言われています。

秋までと比べるとおとなしいですが、冬でもしっかり活動していました。

   

        ざくざくざく

        

                           ざくざくざく

 

泥火山の蒸気が凍り霜柱が出来ています。

後生掛の厳しい寒さと泥火山のエネルギーを感じます。

大湯沼です。

上から見た大湯沼

帰り道、最後の急斜面で尻すべり体験も行いました。

関係者で意見を出し合い、冬の良い体験コンテンツになるよう検討していく予定です。

※※後生掛自然研究路は冬期閉鎖中です※※

※※噴気地帯や高温の泥火山など危険な場所もあるため、現地を熟知した案内人と一緒でないと行くことは出来ません。※※