東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

井戸岳植生復元作業と八甲田ロープウェーまでの登山道巡視

2017年08月23日
十和田八幡平国立公園 伊藤 あけみ

こんにちは。

十和田八幡平国立公園管理事務所の伊藤です。十和田湖畔での勤務も4ヶ月が過ぎて、最近は慌てないで電話に出ることが出来るようになってきました。

8月も終わりに近づき、事務所の前にあるナナカマドの実が赤く色づき、風にそよぐ様子がパソコンのモニターごしに目に入ってきます。秋の訪れを感じさせる空気が漂う十和田湖畔です。

8月20日に、パークボランティアの皆さんが毎年実施している北八甲田の井戸岳の植生復元作業に同行しました。

井戸岳は、北八甲田の最高峰大岳(158 5m)からロープウェー山頂駅方向に向かう登山道沿いにある1550メートルの山です。

   【北八甲田の大岳方面から井戸岳、赤倉岳方面を望む】

   【三班に分かれて作業】

北八甲田のほぼ真ん中に位置する大岳避難小屋から、井戸岳に向かう途中の登山道の植生復元作業箇所において、一年に数回、植物の調査をしてデータを取っています。

登山道脇には、イワブクロ、ハナイカリ、イワギキョウが可憐に咲き、コケモモが赤い実を結んでいました。アキノキリンソウやヤマハハコも所々にありました。前年度には無かった植物が増えている箇所と無くなっている箇所があり、興味深く思いました。

   【イワブクロ】

【ハナイカリ】 

ハナイカリは山地の草地に生える植物で、花が船のイカリのような形をしていることから、このような名前がついているということです。

作業後は、八甲田ロープウェーから田茂萢岳(1324m)周辺の散策路と登山道を巡視しました。大岳~井戸岳~赤倉岳に向かう登山道を登ると、太平洋側から「やませ」と呼ばれる冷たい空気が吹いてきて、稜線にぶつかり独特の風景になっていました。

  【尾根は「やませ」の冷たい空気で分断されている】

登山道は高山植物に彩られ、とても気持ちよく歩くことができます。

また、ロープウェー山頂駅付近にある田茂萢のデッキからは、天気が良ければ、大岳、井戸岳、赤倉岳が望めます。

ロープウェー山頂駅に着くと、81日に落成したばかりの展望デッキが迎えてくれます。

スロープが設置してあり、車椅子でも八甲田の雄大な景色が楽しめます。

  【バリアフリーのデッキ】

登山される方が楽しめる多彩な登山道、ゆったりと景色を楽しめる散策路など、八甲田の魅力はまだまだたくさんあります。

これから迎える紅葉の時期はすでに満室の宿もあるようです。情報を収集のうえお越し下さい。ゴールデンウイークの時期と同様に、紅葉の時期は渋滞が予想されますので、余裕をもってお越し下さい。錦秋の十和田八甲田が今から楽しみですね。