東北地方環境事務所>野生生物の保護管理>ブラックバス駆除マニュアル
ブラックバス駆除マニュアル/目次 /伊豆沼・内沼の現状 /駆除の前に /人工産卵床の製作と設置 /観察と駆除 /稚魚の駆除 /定置網による駆除 /池干しによる駆除 /他地域における取組み /おわりに/
多くのため池でオオクチバスが確認されています。オオクチバスが繁殖しているため池では、下流に位置する河川や湖沼、水路へ稚魚が流下し、魚類など多くの生物に影響を及ぼす可能性があります。このため、池干しによる駆除は、その周辺の河川や湖沼、水路でのオオクチバス被害を減少させる効果があります。
池干しを行うには管理者の許可や協力を得て行いましょう。また、長年水抜きをしていないため池では、泥が堆積し水抜き作業が困難な場合や泥が深くて身動きがとれない場合もあるため、あらかじめ安全性を確かめて作業を行いましょう。