モデルコース

福島県新地町鹿狼山ルート

福島県新地町鹿狼山ルート

太平洋と鹿狼山に抱かれた新地町は、海・里・山の魅力がコンパクトに凝縮した里山。
民家や神社、田園風景を縫った後、山頂から小さくなった町を眺めると、
里山の営みに愛おしさを感じるはず。1日を歩けば、もうひとつのふるさとが見つかります。

マップ
10:00

新地町役場前しんちまちやくばまえ

浜通り最北の町・新地町の中心地からスタート!

今回のスタート地点は、福島・浜通り最北の町・新地町。トレイルマップで方向を確認し、里山に向けて出発!被災したJR常磐線の復旧に伴い、写真にある新地町役場前バス停は廃止されました。新地町役場までは新地駅から徒歩約10分です。
新地町役場前

約1.3km (徒歩約16分)

10:20

龍昌寺りゅうしょうじ

おだやかな里と海をのぞむ場所で、激しい震災を思う

住宅街を抜け、田園風景を歩いていると見えるのが龍昌寺。ここで旅の安全を祈願します。裏手に回ると、里と海のおだやかな景色が見られる高台があり、伊達右近の墓と震災の集合墓が建立されています。また近くにも観音様のモニュメントがあります。
龍昌寺
  • 龍昌寺01
  • 龍昌寺02
  • 龍昌寺03
  • 龍昌寺04
龍昌寺01
龍昌寺02
龍昌寺03
龍昌寺04

約4.7km (徒歩約60分)

注意ポイント~ボヌールやすひろ66に向かう分岐~

龍昌寺からボヌールやすひろ66に向かう途中には、分岐ポイントがあります。こちらは、分岐を右側(道なり)に進みます。

注意ポイント
11:40

ボヌールやすひろ66ぼぬーるやすひろろくじゅうろく

地元に愛されるパン屋さんで、
本日のおやつをしっかり吟味

再び田園風景を行くと、小さなパン屋さん「ボヌールやすひろ66」に到着。店内には、ふんわりとした香りが漂い、特産のイチジクなど新地の食材を使ったものをはじめ、無添加にこだわった焼き立てパンが並びます。店内にはパンを食べるスペースも。おやつ(行動食)にパンを買います。ボヌールやすひろ66が定休日の土曜日は、新地町役場と龍昌寺の間にある「味菜ひろばよりみち」への立ち寄りがおすすめ。新地町で採れた農産品やボヌールやすひろ66のパンなどが売られています。
ボヌールやすひろ66
  • ボヌールやすひろ66 01
  • ボヌールやすひろ66 02
  • ボヌールやすひろ66 03
  • ボヌールやすひろ66 04
ボヌールやすひろ66 01
ボヌールやすひろ66 02
ボヌールやすひろ66 03
ボヌールやすひろ66 04

約1.4km (徒歩約18分)

12:10

右近清水うこんしみず

ひんやりとした名水の泉が心地よく疲れをいやす

道の先に池が見えたら、そのほとりにあるのが右近清水。新地の三清水の1つで、「平成の名水百選」にもなっています。春には池を取り囲むように咲く桜の回廊でも有名。ウコンザクラをはじめとした数種類の桜が競演し、水面に花びらが浮かぶ散り際の情景が、目を楽しませてくれます。
右近清水
  • 右近清水01
  • 右近清水02
  • 右近清水03
  • 右近清水04
右近清水01
右近清水02
右近清水03
右近清水04

約4.2km (徒歩約60分)

13:20

鹿狼山かろうさん

町を見守りつづける鹿狼山に挑戦

鳥居をくぐって鹿狼山へ。新地町には5つの登山コースがありますが、鳥居のある登山口からは、傾斜のきつい眺望コースとそれよりなだらかな樹海コースが選べます。頂上までは、カタクリや紫陽花など季節の花が咲き誇ります。
鹿狼山
チェックポイント

眺望の見事な山として知られる鹿狼山の山頂の見晴らしは最高!小さな民家や田んぼの先に海があるほっこりとした風景や、山の稜線が遠くに見える雄大な景色を眺めながら、持参の昼食をいただきます!買っておいたパンもパクリ。おいしい空気や眺めとともに空腹が満たされていきます。

チェックポイント
  • 鹿狼山01
  • 鹿狼山02
  • 鹿狼山03
  • 鹿狼山04
鹿狼山01
鹿狼山02
鹿狼山03
鹿狼山04

約1.6km (徒歩約70分)

15:00

鹿狼の湯かろうのゆ

山の力が宿るお湯で体がじんわりほぐされる

山を下った後のごほうびは、日帰り入浴もできる旅館・鹿狼の湯。ちょうど登山口にあるので、汗と疲れを流すのにもってこい。岩をくりぬいてつくられた自慢の露天風呂で、相馬平野の眺めをゆったりと独占。そばのおいしいレストランや畳敷きの休憩室もあります。
鹿狼の湯
  • 鹿狼の湯01
  • 鹿狼の湯02
  • 鹿狼の湯03
  • 鹿狼の湯04
鹿狼の湯01
鹿狼の湯02
鹿狼の湯03
鹿狼の湯04

約6.1km (徒歩約79分)

17:00

しんち地場産市場あぐりやしんちじばさんいちばあぐりや

ぎっしり並んだ元気なお土産、どれにする?

海が近づいてきた頃に見えるのが、あぐりや。毎朝地元の生産者が持ち寄った農産物や加工品が並ぶ直売所です。1日を過ごした新地町のお土産は、どれも旬のものだけに、迷ってしまいます。その場で食べるなら、特産のいちじくを使ったアイスが絶品!
しんち地場産市場あぐりや
  • しんち地場産市場あぐりや01
  • しんち地場産市場あぐりや02
  • しんち地場産市場あぐりや03
  • しんち地場産市場あぐりや04
しんち地場産市場あぐりや01
しんち地場産市場あぐりや02
しんち地場産市場あぐりや03
しんち地場産市場あぐりや04

約1.1km (徒歩約13分)

17:30

新地町役場前しんちまちやくばまえ

小さな町のたっぷりの魅力が同じ景色を変えていく

旅の終わりは、スタート地点へ戻ります。海、里、山のすべてを足で巡ったあとに見る景色は、朝とは違う情景になっているはずです。帰途は思い出をさらに深めるように、小さくなる新地町を見送り、今日1日お世話になった、もうひとつのふるさとに名残りを惜しみます。

周辺おすすめスポット

味菜ひろばよりみちあじさいひろばよりみち

味菜ひろばよりみち
JA新地総合支店の敷地内にある農産物直売所。新地町で採れたニラやトマトなどの野菜や果物のほか、いちじくも入った焼肉のタレ、えごま油、はちみつなど新地町ならではの特産物も揃います。店内には椅子とテーブルがありイートインも可。時期には、いちじくの生の食べ方を教わることもできます。

白幡のいちょうしらはたのいちょう

白幡のいちょう
福島県の天然記念物にも指定される、直径約3.8m・高さ23m・推定樹齢230年の大いちょう。黄葉する秋はもちろんのこと、緑葉の時期でも、そのおおらかな姿は壮観の一言です。伊達政宗が駒ケ嶺に攻め入ったとき、持っていたいちょうの鞭を逆さにしたものが根付いたという伝説が残り、「さかさいちょう」とも呼ばれています。

相馬中村神社そうまなかむらじんじゃ

相馬中村神社
中村城郭内の小高い丘に建つ、歴史ある神社。1643年に、この地を領した18代藩主相馬義胤によって建立されました。流造りによる桃山様式の本殿・幣殿・拝殿は、国の重要文化財に指定。立派な造りと相馬野馬追が有名で、多くの参拝客が訪れます。

松川浦環境公園まつかわうらかんきょうこうえん

松川浦環境公園
豊かな自然が残る松川浦にある環境公園。みちのく潮風トレイルの南の起終点でもあります。
東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けましたがボランティアの力で復活。公園のシンボルであるトーテムポールは、津波で枯れたヒマラヤ杉を活用し、チェーンソーアートで制作されています。
  • 宮城県石巻市田代島・網地島ルート
  • 青森県八戸市ルート
  • 高潮で海面や波が高いとき、海岸沿いのルートは危険です。無理をせず、迂回路を利用してください。事前に潮位表や天気予報で確認しましょう。
  • 一部のルートには、車の交通量が多い場所もあります。周りに注意して、一列になって進みましょう。
  • 漁港の入口のゲートが閉まっていることもありますが、ハイカーの通行は可能です。
  • しっかりとした服装・装備を身に着け、クマ除けの鈴を携行しましょう。