東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

国指定鳥獣保護区大山上池・下池の巡視

2019年03月08日
澁谷 満紀

こんにちは。

羽黒自然保護官事務所の澁谷です。

先日、3月1日(金)に国指定鳥獣保護区大山上池・下池へ、管理員の宮川氏の巡視に同行

してきましたので、大山上池・下池の様子をご紹介します。

暖冬で雪の少ない今年は、ハクチョウ達の北帰行も大分早く、もうあまり居ないとのこと。

それでもこの日の早朝は、24羽のコハクチョウがカウントされました。

巡視の際に私の目に映るのは、カモ類が多かったのですが、カモたちに混じって黒い姿を発見。

腕が悪くぼけてしまっていますが・・・

       【オオバン】

管理員さんは定点で止まり、いろいろな種別に瞬時にカウントするので、いつも目を見張って

しまいます。

シジュウカラ、ヤマガラなどの声を聞きながら下池湖畔道路を歩いていて発見したのは、

この春初めての・・・

      【オオミスミソウ】

    【キクザキイチゲのつぼみ】

上池の方も歩きましたが、こちらでみつけたものは。

 【コシノカンアオイ】       【キツネノサカヅキ】

3月とはいえ、風の強い寒い日でニット帽を被っての巡視となりましたが、巡視中は鳥たちばかり

ではなくいろいろな出会いがありいつも感動しますl。湖畔道路を歩く知人とも会えましたし、

大山の豊かな自然を感じた嬉しい1日となりました。

これから少しずつ春はやってくるのでしょう。カタクリの群生も楽しみですが、私の巡視は最後

となりましたので、素晴らしい大山上池・下池の春を見つけに、皆さん足を運んでいただけたら

と思います。

月別一覧

月別リンク一覧表
2025年
2024年
2023年