東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

磐梯朝日国立公園特別講演会in飯豊&朝日  持続的な登山環境のために 開催について

東北を代表する大山脈、飯豊連峰と朝日連峰。原生的で雄大な山岳環境は、全国の登山者の憧れとなっています。
しかしながら、登山のための環境を将来にわたって持続的に守っていくためには多くの課題に直面しています。
一方で、同じ課題を抱える他の山岳地域では、官民が連携した先進的な取組も増えつつあります。
今回、登山環境に関する全国的な傾向や他地域での先進事例を知り、飯豊連峰・朝日連峰の未来をともに考えるための講演会を開催します。

詳細は案内チラシをご覧ください。

1.開催日時 

令和7年3月12日(水) 14:00~17:00(開場13:30)

2.開催場所

飯豊町 町民総合センターあーす(山形県西置賜郡飯豊町大字椿3622番地)
オンライン同時配信

3.対象

行政機関、山岳団体、観光事業者など(一般の方も参加可能です)

4.参加申込

必要事項を記載の上、講演会事務局へメールにてお申込ください
 ●申込締切:3月5日(水)
 ●申込先 NPO法人飯豊朝日を愛する会(講演会事務局)
 ●アドレス iide@ic-net.or.jp
 ●必要事項 メール本文にご記載ください
  ・参加希望者の氏名(複数名の場合は全員分)
  ・所属団体(個人の場合は個人と明記)
  ・ご連絡のとれる電話番号
  ・参加形式 会場/オンラインの別
   ※オンライン参加にてお申込の方には、開催前日までに参加URLをメールにてお知らせいたします。

5.主催

環境省東北地方環境事務所/羽黒自然保護官事務所

6.共催

飯豊連峰保全連絡会 朝日連峰保全協議会

7.問い合わせ先

講演会事務局/NPO法人飯豊朝日を愛する会
Mail:iide@ic-net.or.jp

環境省 羽黒自然保護官事務所 担当:渡邉
Mail:RO-HAGURO@env.go.jp
TEL:0235−62−4777

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

Get ADOBE READER