東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

令和6年度ランチタイムセミナー(東北気候変動適応セミナー)

気候変動適応東北広域協議会(事務局・東北地方環境事務所環境対策課)では、5回にわたり令和6年度ランチタイムセミナーをオンラインで開催いたします。このセミナーは、お忙しい中、勤務時間ではなかなかセミナーを受講するお時間のとれないという皆さまに、貴重なお昼休みのお時間ではございますが、ご自分のお席やテレワークの自宅などで、お弁当を食べながらお気軽にご参加いただき、気候変動の影響への適応について考えていただくというセミナーです。
 

1.開催方法・時間

◆オンライン WebEX(無料・定員150名)
◆開催時間 12:05~12:55(各回共通)

2.内容

▽第1回▽ 7/25(木)健康分野
 「地球沸騰時代の健康管理を考える ~熱中症対策を中心に~」
   講師:医療福祉センターさくら 院長 服部 益治 氏

▽第2回▽ 8/22(木)自然災害・沿岸域分野
 「台風・水害に備える~できることから始めよう~」
   講師:気象予報士・防災士、健康気象アドバイザー 吉田 晴香 氏

▽第3回▽ 9/19(木)農業・林業・水産業分野
 「スルメイカやサンマはどこに? 気候変動と食卓の変化」(仮)
   講師:一般財団法人 函館国際水産・海洋都市推進機構
             函館頭足類科学研究所 所長 桜井 泰憲 氏

▽第4回▽ 10/17(木)自然生態系分野
 「気候変動と生物多様性 ~防災・減災~」
   講師:大正大学 地域構想研究所 教授 古田 尚也 氏

▽第5回▽ 11/21(木)自然災害・沿岸域分野
 「雪の量や質の変化と冬の防災について」
   講師:国立研究開発法人 防災科学技術研究所
          雪氷防災研究センター センター長 中村 一樹 氏


下の画像をクリックするとチラシが表示されます

3.参加申込

下記の申込みフォーム、二次元バーコードよりお申し込みください。
 お申し込みフォーム(Googleフォームが開きます)
 二次元バーコード
 
各回、申込期限にご留意ください。なお、定員になり次第、締切りといたします。
 申込期限 各回とも実施日の2日前(火曜日)の17:00
 ※複数回ご希望の方は、まとめてお申し込みされても構いません。

個人情報の取扱について(日本エヌ・ユー・エス(株))
・お預かりする個人情報は、本セミナーの参加受付のために利用させていただきます。
・その他の目的で利用するこおは一切ございません。
・お預かりした個人情報を集計作業等のために他に預託することはございません。
・お預かりする個人情報は、日本エヌ・ユー・エス(株)の「個人情報保護方針」に従って適切に取り扱います。
 

4.お問い合わせ先等

主催 気候変動適応東北広域協議会(事務局 東北地方環境事務所)

お問い合わせ先
⽇本エヌ・ユー・エス株式会社
担当︓吉岡 後藤
〒160-0023 東京都新宿区⻄新宿7-5-25 ⻄新宿プライムスクエア5階
TEL:03-4577-6639
E-Mail︓tohoku-adaptation@janus.co.jp

 

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

Get ADOBE READER