東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

三ツ石山は紅葉期に駐車場やトイレが大変混雑します!

 十和田八幡平国立公園(八幡平地域)にある三ツ石山は、岩手山から八幡平のほぼ中間に位置する標高1,466mの山で、岩手山など山々を望む景色を楽しめるほか、周辺地域より一足早く紅葉の見頃が訪れることで知られています。
このため、紅葉時期(9月中旬~10月上旬頃)には多くの登山者が訪れ、登山口や登山道、トイレが大変混雑します。近年は混雑時の登山道外への立入りや避難小屋トイレにおける行列の発生、野外し尿の発生が確認されており、自然環境への影響や利用の質の低下につながっています。
 三ツ石山登山の際は、利用分散、トイレや登山道の利用マナーについてご理解とご協力をお願いします。

(参考)
国立公園の利用上のマナー | 国立公園に、行ってみよう! | 環境省 (env.go.jp)