東北地方環境事務所

ここからメニュー ジャンプして本文へ

ここから本文 ジャンプしてメニューへ

報道発表資料

東北地方環境事務所報道発表資料>2008年度

【開催予定】野鳥観察会「大潟草原に集う渡り鳥」を実施

2009.1.30 東北地方環境事務所

 大潟村の国指定大潟草原鳥獣保護区は、野鳥の宝庫で、ヨシを主とした草原はオオセッカ、コジュリン、オオジュリン及びホオアカ等の草原性鳥類の繁殖地として重要な場所となっています。3月には、まもなく北へ帰るガンカモ類やハクチョウなどの渡り鳥が多く見られるほか、チュウヒ、オオタカ、ノスリなどの猛禽類も観察することができます。
 これらの野鳥を観察し、野鳥をとおして自然の大切さの理解を深める野鳥観察会を実施します。

1 行事名称

野鳥観察会「大潟草原に集う渡り鳥」

2 主催

東北地方環境事務所

実施主体:
秋田自然保護官事務所
協力:
(財)日本野鳥の会秋田県支部

3 実施内容

(1)日時

 平成21年3月8日(日) 9時~12時 小雨決行

(2) 場所

 南秋田郡大潟村 国指定大潟草原鳥獣保護区とその周辺

(3)集合場所

 大潟村干拓博物館前

(4)講師

 3名(国指定大潟草原鳥獣保護区管理員及び日本野鳥の会秋田県支部会員)

(5)参加資格

 半日程度の歩行移動ができること

(6)服装持ち物

 野外で活動しやすい服装と履物。双眼鏡、野鳥図鑑等は各自で準備する

(7)日程

9時
大潟村干拓博物館前に集合・受付・開会式
9時15分
管理棟とその周囲で野鳥観察
11時30分
国指定大潟草原鳥獣保護区管理棟で「鳥合わせ」
12時
大潟村干拓博物館前に戻り解散

(8)荒天時

 小雨の場合は実施。荒天の場合は管理棟から野鳥観察

4 参加申し込み

(1) 募集人員

25名

(2) 申込方法

 参加希望者は「ハガキ」又は「ファクス」で住所、氏名、年齢、電話番号、ファクス番号を明記し、下記申込先に申し込む

(3) 締切

 3月3日(火)。ただし、申し込み多数の場合は先着順で、募集人員になり次第締め切り

(4) 申込先

〒010-0951
秋田市山王3-1-7 東カンビル5階
環境省 秋田自然保護官事務所
 TEL:018-867-8588
 FAX:018-867-8589

5 参加経費

 1人100円(傷害保険料)。当日持参

【問い合わせ先】

〒010-0951
秋田市山王3-1-7 東カンビル5階
環境省 秋田自然保護官事務所 畠山 廣
TEL:018-867-8588
FAX:018-867-8589