ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

東北地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

三陸復興国立公園 宮古

150件の記事があります。

2008年12月03日潮吹き穴の季節

三陸復興国立公園 宮古 高屋敷 七恵

 みなさま、こんにちは。宮古自然保護官事務所の高屋敷です。
 普段はなかなかお目にかかれないもので、これからの季節に見られる機会が増えるものを陸中海岸国立公園冬に向けての見所パート1として紹介します。
 陸中海岸は岩手県久慈市から宮城県気仙沼市までの太平洋に面した国立公園です。ですので、海の状況によっていつも違う景観を楽しむこともできます。
 初冬の今のオススメは・・・。ずばり宮古市にある、「潮吹き穴」です!冬になり、海が荒れてくると、この潮吹き穴は本領発揮をします。海が穏やかな夏は、ほとんど潮吹き穴は潮吹きをしている姿を見せてはくれません。なかなか潮吹きを見せてくれないので、地元の人からは別名「ほら吹き穴」とも呼ばれています。波の方向、風の方向、波の高さこの3つがそろった時に、この潮吹き穴は素晴らしい潮吹きを見せてくれます。冬はこの条件がそろいやすく、「ド~ン!」という音と共に20メートル以上にも及ぶ潮吹きをみせてくれます。浄土ヶ浜からでも見えるくらいの大きな潮吹きは目の前でみると「うぁ~っ!」と声に出してしまうほど、迫力があり、そして「やっとみれた!」という思いになります。
 夏のお天気が良い日にはほとんど見られないこの潮吹き穴。今まで何人もの観光客がこれを見られずに帰ってしまったことでしょう。でも、今からがチャンスです!陸中海岸国立公園にはまだまだ見所満載です!


浄土ヶ浜からでも潮吹き穴が見えました!


11月13日保護官が撮影した潮吹き穴です。冬の潮吹き穴はこれからもっと迫力を増してくるでしょう。

ページ先頭へ↑

2008年04月03日春の訪れ

三陸復興国立公園 宮古 高屋敷 七恵

 お久しぶりです。宮古自然保護官事務所の高屋敷です!
今日は宮古市にあります臼木山をぐるっと巡視してきました。お天気は曇り空でしたが、気温は暖かく、散歩で訪れた人たちともたくさん出会えました。
今日の私の巡視目的の一つは、一昨日みたカタクリの蕾が花開いているか。という事でした。臼木山は「桜山」として知られていますが、カタクリの群生地としても、地元では有名です。歩く所がないくらいにカタクリの花でいっぱいになります。そのカタクリ、第一号を一昨日発見しました。ムラサキ色にちょっこり咲いている一輪のカタクリを・・・!私が見たときは、まだ少し咲き途中の様子でした。しかし、今日見たら、なんと、隣のカタクリも咲いていました。その後臼木山をぐるっと一週しましたが、やはり開花していたのはそこの2輪だけで、後は、蕾と芽を出したてのカタクリでした。
 来週には山全体がカタクリの花で染まることでしょう!

 あと一つ!桜も咲いていました。十月桜という桜を始め、小さくて、可愛い花をつけていた桜。臼木山には約100種、800本の桜があります。
 臼木山の春はもう、始まっています!


2輪のカタクリ

今年臼木山一番のカタクリ



小さなさくら

ページ先頭へ↑

2007年11月07日秋の遊歩道

三陸復興国立公園 宮古 高屋敷 七恵

 こんにちは。宮古自然保護官事務所からです。

 陸中海岸国立公園は10月後半から11月上旬が紅葉の真っ盛りです。

 先日歩道調査で釜石にある御箱崎灯台へいきました。

 歩道は紅葉を迎えた木々が落とした落ち葉で歩くたびに音がします。

 もう木々は冬支度をしていました。そんな遊歩道を進んでいくと、ピンク色

 をしたマユミの実、そして紫色の実をつけたムラサキシキブがとても可愛ら

 しく遊歩道に沿って私を楽しませてくれました。

可愛らしい植物つながりで・・・・紹介させていただきます。 

 少し前のことですが・・・。10月24日に早池峰山に登ってきました。
  
 頂上で思わぬものを見ることができました。是非みなさんにも見ていただき

 たいと思います。
 

今時期、御箱崎神社への遊歩道沿いにたくさんのムラサキシキブを見ることができます。



雪の花です。頂上でふと足下を見たときに見つけました。雪の花は光を浴びてきらきらと輝いていました。


ページ先頭へ↑

2007年08月13日陸中海岸国立公園が紹介されます!

三陸復興国立公園 宮古 高屋敷 七恵

 おはようございます。

宮古自然保護官事務所、アクティブレンジャーの高屋敷です。

 先日(11日)NHKの1日密着取材を受けました。大きなカメラでどきどきでした。アクティブレンジャーになり、2ヶ月ですが、まだまだ、勉強中というのがよ?く感じていただけると思います(苦笑)。もう、本当に暑さと緊張で汗が止まらなかったです!言葉も何を言っているのか・・・
 私はそんな感じでしたが、NHKの皆さんはこだわりを持って、暑い中ず?っとカメラを回し、陸中海岸国立公園の素晴らしさを伝えようとしてくださっていました。
 1部ではありますが陸中海岸国立公園の素晴らしさが分かって頂けると思います。

 今回は私が自然便りを発行するときに毎回巡視しています浄土ヶ浜、そして私が一番落ち着く所ということで生まれた町田老の山王岩に行きました。

 放送予定日は8月22日の夕方6:10?NHKの番組の中だそうです。
今回は岩手だけでなく東北地域すべてに放送されるということですので、陸中海岸国立公園がどういうところなのか、見て頂ければ光栄です。

 この場を借りて・・・、NHKの皆さん、暑い中本当にお疲れ様でした。
 そして、このような機会を作って頂きありがとうございました!

 宮古では現在クルマユリがかわいい花を咲かせています。

 クルマユリは他のユリに比べて小さな花をつけ、可愛らしいです。

11日のナイトハイクで星の観察をしました。流れ星もみれました。

ページ先頭へ↑

2007年08月08日 初めまして!

三陸復興国立公園 宮古 高屋敷 七恵

 8月8日(水)雨
 初めまして。こんにちは!宮古自然保護官事務所の高屋敷です。2ヶ月が経ちました。最近はめまぐるしく毎日が過ぎています・・・。
 なんとかブログを投稿したい!!と思いますが少し緊張しております。

 7月26日から宮古ビジターセンターに2名のサブレンジャーが来ていまして、昨日は2人に陸中海岸国立公園の田野畑を紹介しました。
 鵜の巣断崖と北山崎へ・・・。
 



山背でくっきりとは見えなかった鵜の巣断崖ですが、東京からきたサブレンジャーは喜んでいました。

記念に1枚!

ページ先頭へ↑

2007年05月08日花の色は…

三陸復興国立公園 宮古 熊谷 由美

GWも終わり、浄土ヶ浜周辺の桜はほとんど散りましたが、
変わりに八重桜系が見頃となっています。

事務所前の八重桜



また、ヤマブキが咲き始めました



チゴユリも開花しました。




あんなに咲き誇っていたカタクリは、種を育んでいます。
季節の移ろいは早いですが、来年の新しい命の誕生を楽しみに待ちましょう。

ページ先頭へ↑

2007年04月24日浄土ヶ浜のさくら

三陸復興国立公園 宮古 熊谷 由美

浄土ヶ浜の第一駐車場にあるさくらがほころび始めました。



今日は気持ちのいい晴天でした。青空にうす紅色の花びらがきれいです。



浄土ヶ浜にはたくさんのさくらがあります。
他のもだいぶつぼみが膨らんできました。
ゴールデンウィークが見頃になるでしょうか。

ページ先頭へ↑

2007年04月19日姉ヶ崎の花

三陸復興国立公園 宮古 熊谷 由美

今日は宮古市内から車で20分ほどの姉ヶ崎に行ってきました。
姉ヶ崎には宮古ビジターセンターや休暇村陸中宮古があり、
その周辺に歩道や広場が整備されています。
ここを会場に4/28に自然観察会を行うため下見に行ったのですが、
いくつか花が咲いていたのでご紹介します。

花ではありませんが、↓この植物の名前がかわかりますか?
ヒントは見たまんまです。答えは最後に書きますね。




↓オオカメノキの花です。開花し始めたばかりです。




↓フデリンドウです。つぼみが毛筆の筆先に似ているからだそうです。





最初の写真は「ヤブレガサ」です。
名前の由来は写真の姿のとおり、破れた傘に似ているからだそうですが、
もう少しして葉を広げた状態になるとちょっとわかりづらいかもしれません。

ページ先頭へ↑

2007年04月18日開花してます

三陸復興国立公園 宮古 熊谷 由美

本日パトロール中に浄土ヶ浜周辺で見つけた花です。
昨日まで雨や寒さで開花していなかったのですが、
今日の陽気に誘われて咲いていました。
まだ、咲き始めと言った具合ですので、これからどんどん咲くと思われます。

シロバナエンレイソウ



ニリンソウ




キクザキイチゲ




カタクリ


ページ先頭へ↑

2007年02月15日ペレットストーブ

三陸復興国立公園 宮古 熊谷 由美

事務所にペレットストーブが付きました。
これは環境省が進めているCO2排出削減の一環です。
以前は石油ファンヒーターを2台設置していました。今回大型のペレットストーブ1台に変わり、事務所内全体が暖かくなるか心配していたのですが、床の遮寒対策もいっしょに行ったせいか、とても暖かくすごしています。




そして、何より気に入っているのは小窓から炎が見えることです。
小さな火ですが、見ているだけで和みます。
また、ストーブから発せられる温かさが柔らかい気がします。
今年は暖冬とはいえ、今しばらくお世話になりそうです。

(↓燃え口のアップです。)

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ