ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

東北地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

2021年9月 6日

1件の記事があります。

2021年09月06日海上のトレイルルート

名取 富樫信雄

秋の気配が潮風にも感じられる季節を迎えました。

こんにちは、名取自然保護官事務所の富樫です。

今日は"潮風"が特にお楽しみいただけるルートをご紹介したいと思います。

1,000㎞を超える歩く旅の道、みちのく潮風トレイル(以下、トレイル)は、

既存の道(自然歩道や舗装路等々、航路の部分は定期便)を繋いで設定されています。

ただ、寒風沢島(塩竃市)と宮戸島(東松島市)を結ぶ航路には定期便がありませんでした。

そこでトレイルの開通に賛同した地元の船長さん達が、ハイカーのために専用航路(渡船)で

繋いでいるのが、今回ご紹介する"海上のトレイルルート"です。

このルートには3つの特色があります。

1つ目は船長さん達です。(専用航路では8名の船長さん達にご協力いただいています)

船長さん達はそれぞれが地元で生業を営む傍ら、日々のお仕事を調整し、ハイカーのために運航を維持してくださっています。

地元への愛が笑顔と佇まいから伝わってくる魅力的な方々です。

言葉では語り尽くせないので、今回は3名の船長さんに写真でご登場いただきます。

<豪快な笑顔がすてきなS木船長>

<ハイカーへのおもてなしについて熱く語るS井船長>

<静かな語りが心地よいG船長>

2つ目は船のサイズです。

地元では"だんべっこ"と呼ばれる船ですが、座った位置から手を伸ばせば、海面に手が届くほどの小型船で、地元の漁師が日常的に使っている船です。

身体と海との距離がとても近く、そして地元の日々の暮らしも身近に感じられる様は、あたかも海(トレイル)を歩いているような感覚を味わえます。

3つ目は島々の風景です。

複雑に入りくんだ地形の島々、その波間に浮かぶ牡蠣棚など、松島湾ならではの景観の中に、地元の生活が溶け込んでいます。そこには、穏やかで豊かな離島の空気が漂っています。

船長さん達は、交通手段として運航するだけではなく、"渡し"を通じて

松島湾での思い出がより感慨深いものになればと考えているように思います。

なぜなら、普通に船を走らせると5分程度で着いてしまう距離のところ、

時間をかけて丁寧に案内してくださるからです。

歩くような速度で舟を流し、時には波に漂い、時には駆け出すような速さで

潮風を感じながら..

船の速度に合わせた船長さん達の語りは、島々の歴史、文化、食、生活、自然への畏怖、

そしてトレイルに対する想いに触れさせてくれます。

島々の"今"の暮らしを伝える語りは、

その両側にある過去と未来とのつながりを彷彿させてくれます。

松島湾の"潮風"と"船長さん達"に出会いを求めて、

ぜひ訪れて体験していただきたい海上のトレイルルートです。

専用航路(渡船)のご利用方法についてはこちら↓

https://m-tc.org/news/information/1575/

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ