東北地域のアイコン

東北地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [東北地区]

第13回月山を外来植物から守ろう!

2018年05月28日
磐梯朝日国立公園 澁谷 満紀

こんにちは。羽黒自然保護官事務所の澁谷です。

5月26日(土)、磐梯朝日国立公園月山8合目駐車場において第13回月山を外来植物から守ろう

イベントを行いました。その様子を報告します。

月山ビジターセンターに集合、外来種の種子を持ち込まない用バス乗車前に靴底を払ってから

8合目に向かいました。県道月山公園線がまだ一般に開通されておらず、このイベントの為、

特別に許可を取って通行させてもらっています。当初、中之宮付近の除草を想定しておりまし

たが、事前下見にいったところ8合目駐車場付近のセイヨウタンポポ、オオバコの生育が盛んだ

ったので採取場所を変更し行いました。

【バス乗車前、靴底をブラシで払います】  【開会式の様子】

お天気にも恵まれ、鳥海山や朝日連峰などの山々、庄内平野の景色を楽しみながら総勢20名で

セイヨウタンポポ、オオバコの抜き取り作業を2時間行いました。少し風もあり、標高1400メー

トルの8合目は少し寒いくらいでしたが、皆熱心に作業しました。おかげで51.2kgの

セイヨウタンポポ、オオバコを除去することが出来ました。参加者の皆さま、パークボラン

ティアの皆さま、関係者の皆さま、この場をお借りしてお礼申しあげます。

       

         【きれいな山並みをバックにセイヨウタンポポ・オオバコを採る参加者】 

昼食をとり、お楽しみの弥陀ヶ原観察会。木道の半分以上まだ雪に被われている弥陀ヶ原を歩く

ことが出来るのは、このイベントに参加した人のみ。わくわくの時間です。    

 8合目登り口付近、雪解けの早いところからショウジョウバカマ、ミツバノバイカオウレン、

ミズバショウ、エゾイチゲ、タチツボスミレ、ミネザクラなどが見られました。

池塘ではサンショウウオが動きだしていました。

    

    

    左上から、エゾイチゲ、ミネザクラ、ショウジョウバカマ、サンショウウオ

弥陀ヶ原観察会を終え、バスに乗り岐路へ。あまりに新緑がきれいでもう1箇所立ち寄りました。

    

                【2合目付近 ブナ林観察会】

月山を外来植物から守ろうイベントは、次は6月17日(日)を予定しております。早春の弥陀ヶ原湿原を

ご覧になれるチャンスでもあります。月山公園線の開通が待ち遠しい方、次回は中之宮付近でオオバコを

採取後に弥陀ヶ原湿原観察会を予定しています。ご都合の付く方はご参加いただければ嬉しいです。